こんにちは

 

横浜と関内馬車道で唯一のお腹・ウエスト引き締め専門トレーナーの桑島です。

 

久しぶりのブログ更新になってしまいました。

今後はもう少し定期的に更新をしていきます。

 

 

 

~~運動しないとお腹痩せ出来ないのですか?~~

 

 

結論からお伝えすると、運動だけでは不十分です。

 

 

お腹痩せをするにあたって、必ず考えなければならいのが、「運動」と「食事」

 

まず、知っておきたいのが消費カロリーと摂取カロリーの法則

 

消費カロリー 〉 摂取カロリー これは確実に痩せます。

消費カロリー 〈 摂取カロリー これは太ります。

消費カロリー = 摂取カロリー これは現状維持

 

この法則を知っておくことが重要です。

 

一番上の 消費カロリー 〉 摂取カロリー をしなければお腹痩せはできません。

 

つまり、お腹痩せをするに消費カロリーを増やせなければなりません。

 

消費カロリーを増やすのに、どうすればいいのでしょうか?

 

それは、「運動をする」と頭で思い浮かべたかもしれません。

そうです。消費カロリーを増やすのに、運動をするのがいいですよね。

 

脂肪1㎏落とすのに必要なカロリーをご存知でしょうか?

実は約7000Kcal必要なんです。

 

この7000Kcalって想像つきませんよね。

7000Kcalは約フルマラソン2.5回分です。

 

つまり、42.195×2.5=105.4875㎞

ということになります。

 

どうですか?

走れますか?

中々難しいですよね?

 

私は無理です。

 

これが脂肪1㎏の計算ですので、これが脂肪3㎏落とすとなれば、×3で、、、、、、、

ということになります。

 

あまり、現実的ではないですよね?

 

では、どうすればいいか?

 

 

~~運動よりも●●を見直して~~

 

 

運動をして、お腹痩せをするのに不十分だと先ほどお伝えしましたが、

毎日の食事を見直すほうが圧倒的に早いです。

 

どうしてか?

「あなたは運動を1週間でどれくらいされますか?」

 

週1回?週2回?毎日?

 

人それぞれ、あるかと思います。

 

では、質問を変えます。

 

「あなたは1週間で何回食事をされますか?」

週1回?週2回?

 

そんなことはないですよね?

おそらくよほど忙しい方でない限り、1日2食は最低食べているかと思います。

(出来れば3食食べたいところ。)

 

仮に週に1回運動をされていて、毎日3食食べているとしたら、

一週間1回の運動に対して

1週間で21回の食事をすることになります。

 

つまり、いくら激しい運動を2時間やっていたとしても

消費カロリーはたかが知れています。

 

それよりも、回数が多い食事を見直したほうが圧倒的に痩せます。

 

運動をしないよりはしたほうがいいですが、

お腹痩せをするには、今の食生活を見直したほうが確実にお腹痩せ出来ますよ。

 

 

では、どのように見直せばいいのか?

 

 

~~食事を見直す時にやるべきこと~~

 

食事を見直すときにやるべきことはたった1つ。

 

それは「自分が食べたものを書くか、写真に撮ること」です。

 

ライザップさんがあれだけ結果を出せるのは、

トレーナ―に自分が食べたものを写真に撮って送ることですよね?

 

あれが重要です。

 

自分が食べたものって意外と自分では分かっていないですよね。

だから、写真に撮ったり書いたりして

 

「自分の体に栄養素が足りているか?」をチェックすることが大切です。

 

 

是非、実践してみてくださいね。

 

予約枠が残り少なくなってきています。

㏋はこちらから

 

ダイエットモニター募集しています。

詳細はこちらから

 

無料のお腹痩せレポートをダウンロードできます。

ダウンロードはこちらから