色々な輸入ペアーを譲渡していると悲しい報告よろも楽しい報告の方が多いような・・
嫌な報告はして来ないだけなのかもしれませんが・・今回の関東の鳥友からの嬉しい報告でした。
前回モモイロインコを輸入譲渡したときはご本人が高齢のために息子さんと相談して後を引き継ぐと言う事での譲渡でした。
今回は輸入2〜3年のキングパロットが2年続けて繁殖に成功したのでお返しをしたい・・との連絡で昨シーズン生まれの2羽を送って来られました。
ご本人は初めての繁殖成功ということで大事に世話をしてあったようで立派な2羽を譲り受けましたが・・ご本人はペアーという事で送ってきまっしたが???
成鳥と比べてみましょう・・繁殖適齢期に達したオス親です。
下の画像の子はどうやらオスのようでしてオスの特徴である肩のスポットと
同時に顔にも赤い羽根が少しづつ見えてきましたし上嘴が段々肌色から
赤色に変わってきたのでオス確定でしょうが・・
下の画像も兄弟(同腹)ですので色の変わり方からするとメス??
下の画像が成熟したメスですが2年もすると確実に親羽根になるので間違う事はないですが上下の画像を比べると微妙??
秋まで待てばもっとはっきりしてくるのでしょうが今回はメスっぽいという子だけを性別鑑定ですね。
実は見た目で判断する・・というのは結構問題ありでして下の赤草インコはどう見てもメス
・・現地でも見た目の判断でメスとして送られてきましたが念のためDNA鑑定をするとオス。 なお興味がございましたら1羽5万円です。
という事で国内でも数カ所の機関で病理検査等も含めて性別鑑定を実施しているようですが
決して安価・・とは言えないのが実情です。(多分4〜6000円)
もっと安価で・・と思って友達と鑑定機器等を揃えて実験してみたのでしたが実力不足でダメ。
それでも海外の鑑定機関から安価で実施しますと言うオファーを受けたのでここ半年くらい個人的に依頼して様子を見ましたがちゃんと正確な結果を受け取ってきましたので皆様にもすこしでも安く・・と思って再度案内です。
鑑定用サンプルは血液でも羽毛でも大丈夫ですが必要なのは体に付いた羽軸ですが小さい時羽を抜くと軸が小さすぎて羽毛等が混入したり手で触ったるするので他の菌が増殖するので
羽根軸には触れないでビニール袋へ・・という事です。
月曜日に我が家にサンプルがつけば翌週末までには結果を報告できます。
(現地到着後3営業日くらいで報告)
鑑定費用は1件ですと海外送料の関係で3200円くらいになりますが2件以上の依頼ですと5000円(1サンプル2500円)で大丈夫です。
なお今のところは病理検査等はできません。