ノーマルな翁インコの相談が数件あったのでしたがどうやら最後の抱卵中のペアーは生まれる気配なし・・
ということで今シーズンの翁インコは本日紹介する品種で終了のようです。
現在世話をしている翁インコは画像の2羽だけです。
本日1羽譲渡しましたので画像のブルーSW とアクアSWでよろしかったかと思いますが・・
2度目の繁殖の子達が1羽ずつです。
アクアSWの方は前回の同種紹介時に違血の子が希望ということで我が家に相談がありましたので気持ちが変わってなければ多分そちらへ・・
各10万円(税込)です。(性別不明)
下画像の三羽は左からコバルトSW、 ブルーSWとブルーオパーリンですが鑑定の結果
オスが1羽とメスが2羽・・ということですのでペアーリング可能です。
雌雄は足環で管理していますが未確認ですのでどの品種がオスメスなのか見分けがつきません。
もちろんこの3羽は今シーズン生まれですが一つ問題が・・
繁殖を目指す方にとってはなん等問題は無いでしょうが人の手をかけてありませんのでカゴ飼育等で繁殖をしている方には向きませんで、それなりの大きさのスペースを与えないと飼育環境に慣れて産卵までに相当手こずると思われますが・・買い得です。
どう言った組み合わせになるか捕獲して足環を確認する必要がありますがどう言った組み合わせを希望か聞いた上で確認します。
一応の目安として左からコバルト SW,ブルーSWが各9万円、右端のブルーOPが7万円・・
SW同士がペアーになるようですと18万円、SWとOPのペアーですと16万円ということです。
先日紹介したシロハラインコペアーは譲渡すみですが新たな2羽が現在残っていますがお盆明けには1羽譲渡予定ですので商談を受けるのは1羽のみ・・です。
シロハラインコ(黄色タイプ) 18万円