ゴールデンウイークを楽しんでおられる方も多いことでしょうね。
PPも好天に恵まれたここ数日はインコ達の世話だけではなく我が家周辺の草刈り等も・・
いつもは近所の方にお願いしているのですが今年は忙しいのかなかなか動いてくれませんので自分で草刈作業でした。
本業の方は昨日からウロコ等の巣上げでして・・先月末には大物の取引で少しは手が安まる筈でしたがここ2日間で果たして何羽の雛の巣上げをしたことか??
と言ってもほぼウロコさん達ですがうっかりして親と間違うくらい成長していたり大小どちらの雛に合わせて取り上げるか迷ったりでしたが30羽くらいは・・。
そう言った中でも中々産卵に至らない子達もいますので何とか刺激を与えて・・と思って部屋の引っ越しを2件。
ウロコほど繁殖の容易な種はいない・・とみなさん思っていると思いますが結構大変な
ペアーも・・
画像は3年前国内で初めて生まれたクリームイノ(親はルチノーxスプリット)ですが最初の年に産卵したのですがその後産卵の兆しがなくて今シーズンもまだのようです。
クリームイノ(オス)
そこで気分転換にと思って飼育スペースの変更をしてみました。
どう言った効果があるかわかりませんが何もしないでいるよりも・・と思っての引っ越しでした。
ちなみに隣は実績のあるペアーを配置して少しは刺激を受けてくれれば・・と思っての行動でした。
それでもダメな場合は輸入したブルーパイン/ルチノーがいますのでそちらのメスと交換も・・と考えておりますがどうだか?
こちらも同様な理由で引っ越しましたが・・
2組同居で一度は繁殖に成功したのでしたがペアー分けをした途端にストップです。
テツハシメキシコインコペアー
長野で有名なショップ・・キットウココさんでは毎年雛を出しているようで言葉も喋るときいていますのでPPでも何とか・・と思っているのですが・・画像の子以外のもう一組いますのでそろそろ。
輸入準備もぼちぼちですので興味がございましたら問い合わせください。