我が家もどうやら産卵した模様ですが・・静かに見守って行きたいですね。

 

複数組のシロハラインコ(黄色モモ3組、緑モモ2組)を飼育していますが、実績のある緑モモが産卵したくらいで残りのペアーはこれからか??

 

画像の子ですが今回の輸入ではほぼペアーでの依頼が無かったのですがそれでも8羽くらいは入れてまして・・

 

本来はオスの輸入希望者に対応すべく振り分けて行ったつもりでしたが残ったのはメスが1羽(画像)です。

 

どうやら手乗りとして育ててある様子でして、然程ばたつくこともありませんが、手乗りとして飼育するのでしたら多少は慣らす訓練は要りそうですが自信のある方はどうぞ。

もちろん繁殖用には少し飼い込む必要はありますが来シーズンくらいには・・。

 

 

シロハラインコ(若いメス)17万円(税込)

 

 

譲渡案内は上記インコだけですが近況も少しだけ・・

 

鳥友から頂いたファロー系コザクラインコですがもう繁殖は無理・・とかでしたが見ると3羽になっていました。

 

こう言った小型のインコは原則的には娘が世話をしていますので気づくはずですがうっかり・・か。

親のカラーはどうだったか?

 

多分左のブルー系が子供かと思いますがこの種の手乗り雛の希望があったのですが・・もうダメです。

 

 

前回と今回の輸入で相当数の赤草インコを導入したのですが結局残ったのは画像のペアー(前回輸入)だけでして今回はオスが多くて結局5羽残留ですので次回にメス指定で入れるつもりですがオスを希望の方がいれば相談です。

画像のペアーは譲渡予定はありません。