先日島根県は松本農園様(0852−76−2274)よりボタンを送ってきてくださいました。

 

同地区の牡丹栽培農家も後継者不足とかで・・唯一若手で頑張っていられる方ですので応援したいですね。

 

全国発送も可能との事でしたので牡丹愛好家は是非問い合わせてみてください。

 

別に宣伝を依頼されたわけではありませんで勝手な案内ですがギフトにも最適か・・

 

シーズン初めにウロコを譲渡したのですがその時に自家栽培のボタンを送ってくださるという事でしたがすっかり忘れていました所1週間くらい前に到着。

 

植物を世話するのはあまり得意ではないのですがお礼の電話を差し上げると・・正月に咲くよう育ててありますので楽しみに・・との事でして温度管理とか給水塔のアドバイをを頂きましてなんとか今日まで・・

 

15度くらいまでで管理を・・という事でしたが室内とはいえ相当な寒さですので心配をしていたのでしたが

 

さすがプロの言われる通りに本日開花・・多分正月には立派な花を咲かせてくれる事でしょう。

 

さて我が家のインコさん達も屋外に出しそびれた子達が部屋での年越し・・例年はどうだったか?

 

マニアックなオカメインコさんが2羽・・手前の子は囀っていますので多分雄か?

 

ドミナントダイリュート(シルバー)でよかったか??(顔がより濃くて黒い)

 

 

マメさんはターコイズブルーともう1羽は??いずれも雄です。

ペアーを組もうと思えば屋外にメスはいます。

 

キビタイ青ハシインコ・・2羽ともメスか?

屋外禽者に同種黄色メスが複数羽残っているのでオスを期待したのでしたが・・

 

 

今年初めて生まれたコセイインコルチノーですがメスですまだ高価で18万くらいです。

 

 

別件ですが屋外飼育中のワカケホンセイインコのターコイズですが上記画像のマメさん同様

頭部の色が濃いのが特徴ですね。

同種は画像のグリーンターコイズとブルーターコイズの2種を飼育中ですがどちらもメスが・・

 

鳥友に依頼してあった年賀状がようやく仕上がったと連絡が・・年末に我が家に送られてくるという事でしたので三が日中には着くか??