ほぼほぼ輸入CITESもそろった感もありますので新年早々には輸入手続きに入ります。

 

あとはベルギーでも鳥インフルが広がらないことを祈るだけですが・・

 

さて表題の件ですが草インコの中でも一番小型ですのでもっと普及してもよろしいかと思う種ですが・・

 

九重インコ(ブルー)輸入参考価格6〜7万円

 

さほど高価ではありませんが意外と入手が困難でして・・輸入時には追加注文しますがなかなか希望通りには入ってきませんで、このブルーも結構老齢ですのでコンスタントに繁殖とは行かないのでどうしても若いペアーが欲しいのですがなかなかでして・・

我が家には同種がノーマルを含めて7羽いますがメスが2羽でスノで効率的な繁殖はできていません。

 

体型は美声インコを一回り大きくしたくらいです。

 

 

ウロコでもホウミドリウロコ以外の2種ですがさほど珍しくはありませんが意外と繁殖となると・・・・?? 

 

ホウミドリウロコ以外を積極的にコレクションしているのは関西の獅子丸さんところくらいか?

結構な品種を収集していますので、そのうち良い報告が聞けると期待しておりますが・・どうだか・・よくヒナ情報で聞くのは青シンジュ、ズアカウロコ等数種くらいかな??

 

画像は岩ウロコインコですが面白い色合いですので他のウロコ達の近くで飼育していてもすぐ目に留まるようですがほとんどの方が種類に関しては???

 

 

メス1羽が高齢両親と同居状態ですが中々コンスタントに繁殖とは行かないのが現状ですが今シーズンは3羽の子育てでした。

 

          岩ウロコインコペアー輸入参考価格8万円〜

(今シーズン手乗り譲渡価格は4万)

 

大分あちこちでヒナ情報が流れ始めましたが・・

 

アカハラウロコインコ輸入参考価格ペアー9〜10万円

(今シーズンヒナ譲渡価格は5万)

 

 

ウロコ等の色変わりで10万程度は決して珍しくはありませんが原種で10万円ですので

やはり繁殖が少しむずい?・・という事でしょうね。

 

キビタイアオハシインコ輸入ペアー価格(5万円〜)

 

 

PPでもさほど繁殖が難しいとは思いませんがどうしても譲渡優先で対応してきましたので最近は苦戦続きですね。

 

この種は非常に足長ですので地上性というか、多分地面を掘り回して虫等を探すのでしょうね。

 

ただこの種も輸入のたびに追加で注文していますので入手はさほど困難では無いですね。