200羽以上のインコ、オウム達も一部を残してほぼ希望者へ・・

 

ただ皆様お手元に到着しても好評の方もいればそうでない方も・・それぞれ思い入れもあるでしょうから全ての方に満足してもらうにはどうすれば良いのか?

 

あくまで個人輸入ですので大手と違って何もかも満足いくような結果でおお届けできるとは思っていませんが・・むつかしいですね。

 

中、大型類は赤草インコ4羽(雌雄が??)、尾黒インコ各種4羽、桃色ルチノーが1ペアーで・・これは注文者が???。

 

あとは雌雄判別の違ったシロハラが3羽(オス)、メスが死亡したズクロ(オス)が一羽といったところですが、あとは商談中ということで預けてあるモモイロインコの手乗り候補が2羽ですがこちらで商談があるようでしたら岡山へ送り返し・・になりますね。

 

 

さて今回の案内では多数羽注文してあった小型インコの案内ですが・・

 

画像のアオメルリはインコですがサイズ手ににはマメルリハタイプですが2組だけ予約ですので残り2組は譲渡可能です。

 

アオメルリハインコ譲渡ペアー価格4万円

 

 

カルカヤインコですが現在予約は一組ですので少し余裕があります。

 

カルカヤインコ譲渡ペアー価格 6万円

 

 

初花インコは3組予約済みですので残り一組はなんとか・・雌雄が組めるか??

 

ハツハナインコペアー譲渡価格 7万円

 

 

美声インコは当初ルビノー3組(譲渡ペアー価格6万円)の予定でしたが 今回余分に

入ったのがオレンジパステルルビノー(少し薄めの色合い)が2組入っているようですがこちらは譲渡ペアー価格7万円と少し高めでです。

 

 

 

どちらも少しは譲渡可能かと思いますので都会で鳴き声を気にしている方には最適か・・

 

 

乙女インコですが雌雄があいませんので性別鑑定予定ですので譲渡はその後です。

 

 

綺麗なマキエゴシキインコのブルーですが数年鳥友が繁殖にチャレンジしましたが有精卵が生まれない・・ということで引き取って今回輸入の若い同種ペアーと交換です。

 

 

と言う事ですが今回も数十人の来訪者がご自分の鳥を持ち替えるにあたっては他人の買った鳥がきになるのか・・いろいろ見定めた上でのご帰宅でしたが落ち着くと新しい種が欲しくなるのが鳥好きの悪い癖でしょうね・・すでに20種以上の次回予約が入っていますがなんとか今シーズン生まれの若い手乗りが入れば・・と思っておりますがどうだか??。