どういった鳥でも寒い時期に迎えるというのは少し心配ですが・・
まして我が家で迎える鳥さんが室内で可愛がられたと言うと尚更ですね。
PPでは過保護な飼育はできませんので、まずは寒さに慣れてもらわないと行けませんので暖かい日を見計らっての一昨日のお迎えで早速に屋外の禽舎へ引っ越ししました。
神戸住まいのソロモンオウムですがこの夏には産卵したと言う事ですがどうしても飼育環境が限られていると言う事とこの種は脂粉が飛散しますので室内飼育には健康面での心配も・・で相談がありましたので譲受ですね。
可愛がっておられた様子で置いて帰られるのは少し辛かったかも知れませんが1〜2年後の改めて飼育環境を整えてから新しい品種(女王インコ、シロハラほか)を飼育したいと言う事でした。
こんにちわ、おはようございます等々・・しっかり言葉も喋ってる様ですので新しい環境にも慣れて・・PP飼育人にも愛想良くしてくれておおりますが・・
2羽の相性は宜しい様ですがカゴ飼育していたからか・・飛ぶ力は今一つですが少し時間が経って環境になれればしっかり飛んでくれると思います。
なお鳥友からの泣く泣くの譲受ですので譲渡予定はございません。
あと余計な事ですが明日12月12日に中国地区の岩国市周東町で知り合いの鳥友家族が立派なバードショップをオープンしますので勝手な宣伝ですが・・
インスタ、アメブロ等も積極的に利用している方ですので皆様もご存知の方が多いと思いますが・・フラップバードと言いますので一度検索してみて下さい。
私が知り合ったのは3年程前ですが奥方とお嬢さん3名とご主人様で本業ははっきりは聞いておりませんが自動車販売、高速道のレスキュウー(JAFの代理?)他等を業としておりましたがいつの間にかバードショップ、触れ合い喫茶等まで・・
本当の鳥好き家族が運営(経営)ですので多分居心地の良いショップになると期待しておりますので皆様も機会がありましたら訪れてみてははどうですか?
展示鳥のメインは自家繁殖のシロハラ、イエロータイツおよグリーンタイツ等をメインにオカメ、ウロコ、ラブバード等雛から育てたインコがメイン・・かと思いますね。


