今日は雨の中、三河方面の神社の御朱印を頂きに廻りました。

まず最初に三河三ノ宮の猿投神社へ、155号線経由で瀬戸から行くか302号経由で長久手の方から行くか迷ったけど、302号経由にしたんだけどこれが大失敗!

通勤時間帯と重なったせいか渋滞にはまりまくり、猿投神社まで2時間半も掛かってしまった。

参拝して御朱印をいただいたがここでウエストバッグからポロポロと落し物、車のキーにメガネケースに携帯と色々落として前途多難、今後の安全運転をしっかりと心に刻み足助方面に抜けて153号から420号経由で新城方面へ向かう。

途中香嵐渓ではまだまだ紅葉には早かったけど、鳳来寺山の山頂からの道では綺麗な紅葉が見られました。

鳳来寺山の東照宮へ参拝しここでも御朱印を頂きましたが、霧に煙る杉木立の中に建つ苔むした渋い鳥居がカッコ良かったです、それからすぐ近くの鳳来寺へ寄りここでもご朱印集め、そこから南に下り三河一ノ宮の砥鹿神社へ向かう。

途中の長篠城址に寄って入場料210円の長篠城址史跡保存館を観る。

鳥居強右衛門の話は知って居たが資料などを見ながらだと尚更昔に思いを馳せてしまう。

途中のコンビニで食料を調達し腹を満たして次の目的地の砥鹿神社へ行く。思ったより大きな神社(三河一ノ宮)で荘厳な作りの里宮だけへお詣り、御朱印を頂きそぼ降る雨の中次の目的地の岡崎へ。

1号線をひた走り岡崎の六所神社に行く、階段を登ってすぐの綺麗な朱の楼門が美しい。

参拝して御朱印を頂き、知立神社(三河二ノ宮)に向かう。

近くまで行ったが分離帯やら立体交差やらでなかなか近づけず近所をウロウロ、やっと入口が判り中へ入る。

雨は上がりかけたが雲は厚く夕方が近づきだんだん暗くなる、急いでお詣りして御朱印を頂き帰路に着く。

帰りは1号から23号線経由で西尾張中央道を通って5時過ぎに帰宅した。

200キロ以上走って何とか無事だった!

良かった良かった‼️

 

猿投神社は宮司さん不在で記入済みの物に日付だけ書き加えて貰った、鳳来寺の朱印の横は拾った紅葉の葉

知立神社と岡崎の六所神社

砥鹿神社と鳳来寺山東照宮