最近、砂場にハマってます!
たぶんきっかけは保育園でのお外遊びで砂場を知ったこと。
今までは砂場でどう遊べば良いかもわからなかったんだと思いますが、お友達が遊んでいるのを見て楽しそうと思ったかな??

本人が行きたいと言えば行かせてましたが、行きたがらないところをあえて行くのもというのと、汚れたくないから砂場に向かせてなかったんですが、砂場の存在を知りましたw




もともと綺麗好きというか、汚れるのが好きじゃないので(手に少し何かついただけでも、とって!と言わんばかりに手を出してくる)
がっつりぐちゃぐちゃーではなく、汚れないように遊んでますw


↓アンパンマンはママ作







砂場にいくつかおもちゃが置いてあるのはうちの周りの公園だけ??

ずっと置いてあるスコップやシャベルを使って遊んだりしています。(たまに入れ替えがあるけどたまたまなのかな?いらないおもちゃ置いてくれてるのかな?)


余裕がある日はうちから持っていくこともあります。

これまであまり砂場で遊んでこなかったので砂場セットはお風呂においていたので、うちから持ってきたものを出すと、お風呂!と言う息子、かわゆ♡




直接手で砂場を触るようなことはしませんが、大きくなったらするのかな。

個人的には砂場って衛生的に綺麗なイメージではないので嫌だけど、本人が好きになれば割り切って遊ばせるしかないな!🙌


今のところ保育園の帰り道に行くことが多いので、もしがっつり汚れるようであればお風呂場直行だ!




しかし、砂場にはメリットが。

砂場には蚊がいない!たぶん!

葉っぱや木の近くに多くいるイメージで、砂場にはあまりいない??

公園で嫌なのは蚊!なので砂場遊びは案外ありかもなって😄

砂場ようの新しいおもちゃも買ったしいっぱい遊ぼう!




ちなみに同い年の甥っ子ちゃんは砂場大好き暴れ放題みたい。大変そう〜ww