今日で34wに突入です。

お腹もだーいぶ大きくなりました。

 

 

 

 

もともとビール腹だったからか

正中線はできてませんw

 

 

 

 

 

 

撮る角度もあると思いますが

8ヶ月の頃と比べても前に突出している気がします。

 

 

 

 
 
 
今の所、腰が痛くて寝れないとか
歩くのが亀のように遅くなるとか
日常生活で不便なことや困りごとがなく
大変ありがたく生活しております。
機敏に動けてます。
 
 
 
 
 
 
でもやっぱり疲れやすいです。
相変わらず階段の登りは辛い。
エレベーターとエスカレーター必須です。
あと、すぐ眠くなります。
 
 
 
 
 
 
 
妊娠後期に入ってさらに甘いもの欲が強いので
体重増加が心配で散歩をかねて保活したり
先日カーテンの洗濯と窓拭きもして
体動かすようにがんばっています。
 
※保活についてはたっくさん悩んで
大変だったのでまた別で書きます。
 
 
 
 
 
 
さて、2021年7月に結婚をして
会社のチームメンバーから
結婚祝いとしてAfternoon teaの
カタログギフトをいただいていました。
 
 
 
 
 
 
自分のものにしようかとも思ったけど
赤ちゃんグッツにさせていただきました。
いただいてから半年後にオーダーw
 
 
 
 
 
スリーパーとカラカラと身長計つきのタオルです。
 
 
 
 
 
一番欲しかったのがスリーパーでした。
小さい頃から使うかな?と
考えましたが生まれて1ヶ月で
愛用しているとの記事を見たこともあったので
頂きものとして持っておくのはありかなと。
 
 
 
 
 
 
カラカラのひつじさんも
一緒に写真で撮ったらかわいいかなぁ
って想像していました♡
 
 
 
 
 
 
 
身長計のタオルも視覚で大きさを
感じられるからいいなと思います。
 
 
 
 
 
 
また、色味や柄が男女選ばず使えそうだなって。
お腹の子は男の子だけどご縁があって
第二子が女の子だったら使えるなと思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
個人的にカタログギフトで選ぶのが楽しいです。
だから、結婚祝い等のお返しは
すべてカタログギフトにしています。
 
 
 
 
 
 
一般的に菓子折り等を内祝いとして
お返しすることが多いと思うんですが、
妊娠前の私は甘いお菓子が
あまり好きじゃなかったんです。
 
 
 
 
 
 
 
それもあってお菓子ではなく、
選ぶ楽しさを味わってもらいたいとの思いも込めて
カタログギフトにしています。