2022年8月
検診で胸部異常陰影指摘
9月
気管支鏡実施、肺がんは否定
その後様子観察とされる
11月
陰影拡大したが原因不明とされ
12月末 別の病院を紹介
2回目の気管支鏡
肺がんステージ4aと診断
2023年1月
テセントリク+アリムタ
カルボプラチンで
1回目の治療後
コロナ陽性
肺炎でステロイド内服中
5月に4回目の治療とステロイド
終了
治療6日後に左肺炎再燃
入院13日目に発熱と背部痛
癌の炎症と拡大あり
ステロイド再開
↑今ココ




ベリーショートにしてから、
抜け毛の掃除は楽になった。

脱毛が始まってから頭皮がヒリヒリしたり時々痛かったけど、
今は脱毛のスピードが落ちたから
少し落ち着いた感じ。

だけど、仕事ならともかく、この暑さでウィッグをつけるとかなり汗をかいて
頻回にウィッグを洗ったり…
管理が大変そうなので
外出する時は、つばのある医療用のサマーニット帽子を購入してかぶってみた。

うん、なかなかいい感じ(笑)
娘がネットで買ってくれて、
日焼けにもなるし風通しも良くて涼しい。

ポート造設予定の前日、

その病院から連絡があって主治医の

体調不良のため、手術が1週間延期になった。


ってことは抗がん剤も延期になる。

このタイミングで以前、肺炎で行けなかった旅行に行こうよ!っと娘の提案で、

孫を2人連れて伊勢に行くことになった。


ほんとに急に決まったけど予約もすんなり取れた。

ただ、その日は今年1番の暑い日になったびっくり


1日目は鳥羽水族館



ゆっくり出発したので

お昼に海鮮丼を食べてから到着したら

駐車場がすごい行列になっていてびっくりした。


まぁ、三連休だし、仕方ないか〜と近くでパーキングを探して、運良く一台空いて

止めることができたニコニコ


ホテルに着いたらパタパタと温泉に入ってスッキリ。


夜は星も見えてきれいだったし

久しぶりに孫を2人連れて旅行に来れて

色々手配して連れてきてくれた娘には

本当に感謝しかないなぁ♡



それにしても本当に暑かった〜!

2日目の伊勢神宮とおかげ横丁は

茹で上がるかと思うほどの暑さだった。






帰りは事故渋滞で倍以上の時間が

かかったけど、お盆に行くよりはマシかな?汗うさぎ


旅行が終わって帰ってきてから

ゆっくりする間もなく、

ポート造設のために入院となったが、

ここからまた不調の始まりとなった。