2日目

️⭕️成功 朝ごはん


ホテルの朝ごはん小さなビュッフェ。

長野だけに野沢菜がでてきたり信州そばがあったり🎶


その中に山賊焼きという鶏肉料理もありました。


あれ?


山賊焼きって焼いた鶏肉だと思ってたら唐揚げ‼️

でも、お味見に食べました😋


ポクは朝ごはんがいつも楽しみで、カレーまで食べてました。

行けないけど、何かあっては困るので、早々に胃腸薬を飲ませときました💦


父もいつも気にするお腹の調子も良好で、朝はクリア✌


️⭕️成功 お寺訪問

午前中と迎え火する夕方と帰る前と私とポクは3回、父と主人は2回お墓に行けました。


無事に今年も父もお参りできた!

お坊さんと家訪問の時間を改めて確認するが、ここで後でハプニングが💦


️⭕️成功  ランチも何とか成功


長野には美術館に東山魁夷の絵があり、いつも暇だ暇だと父が言うから、バリアフリーたし室内で涼しいので車だから行ったら、途中疲れたと😵‍💫


座って見てるのになにが疲れたか分かりませんが、90歳だし、私たちの感覚とは違うしなと理解して我慢。


ランチは上のカフェで⬇




簡単にたまごサンド食べました。


ここはカジュアルレストランがあるのですが、やはり電話しても混みあっていて、入れると電話があったのは2時過ぎでした。


️⭕️成功 夜のおご馳走

昨年は予約が取れなくて、長野に行った当日に予約したら、かき氷のせいで夕飯が食べれなくて泣く泣く予約取り消したすき焼きのすき亭。


今年は割とギリギリに電話しましたが、いい時間に予約が取れました。


ポクが食べ盛りで、お高いお肉を食べすぎても困るので、小学生最後のお子様ランチを頼んでから、少しすき焼きを分けてあげることにしました。


一昨年は少しグレードダウンしすぎのお肉を頼んでしまったので味がいまいちでしたが、今回は脂ののったいいお肉💕


ポクが結構食べたいと言うので、こんな高いお肉を無造作に食べられては困ると、止めながらみんなで満足に食べれました。


すき亭


と2日目も素晴らしい程スムーズに予定が終わりました😊