いよいよ長野帰省突入です!


受験生ポクですが、塾もお盆休み。

本当はこの時期にも勉強しないといけないのですが、勉強する体質でないので、最低限やる勉強だけ長野に持って行って遊びを減らして行くことにしました。


️⭕️成功1

タクシー順調。


新幹線出発前のいい時間に東京駅に着く。


たくさんの人がいながらも、新幹線待合室の1席が空いたので高齢の父、出発時間まで座って待ってもらうことが出来ました。


しかも、待合室、冷房室だったので安心。


熱中症の心配も半減しました。


【昨年はホーム階段の下しか椅子があかず、暑い中父を長時間またせた💦】


️⭕️成功2

無事に新幹線乗り込む!


今年は駅弁はやめて、行く前にコンビニでサンドウィッチ買って、お腹すいたら現地でおやつを食べることにしました。

実家に行く前にコンビニでサンドウィッチ買い、足りなそうだったので、駅で追加購入。

そこそこ車内でお腹も満たされ、道中も穏やか。


️⭕️成功3

レンタカー受付。


いつもの手続きし、もう行く場所も決まってるので、まずホテル。

ここもすんなり会計終わる。


️⭕️成功4

部屋チェックイン。


送った荷物も部屋に入れてもらって、下のカフェへ。

今日は前回の教訓を生かして



かき氷はやめてケーキセット。


ポクはあんみつ。

適度におやつを食べてお腹も満たされます。


️⭕️成功5

目的地 父の生家へ。


誰も住んでませんが、先祖の家として残しています。

泊まってもいいのですが、布団なので高齢の父には難しいのでホテルに。

管理してくれているいとこと話をし、家でゆっくりする。

ホテルに戻る時にお墓に寄るが5時過ぎは門が閉まりはいれないのでホテルに戻る。


️⭕️成功6

夕食ホテル下で中華。


昨年は噂のかき氷で体調を崩した父。

食べれないから近所のコンビニでサンドウィッチ買ってきて食べたために、主人と2人で中華に行きましたが、今回はみんなで中か行けました!

ですが、お盆で注文間違いされ、かなり料理が来ないというアクシデント。


その後も会計で、レシートみたら来てませんよといったメニューが全てに2倍で取られていた事に気づき、値段訂正してもらうというアクシデント。

次の日に値段訂正しましたという連絡来ました。


と夕食が遅くはなりましたが、父の体調がとてもよく、夜もトイレと何回か起きましたが、心配無く終わりました!(^O^)y