実は昨年募集があって昨日試験日設定した
お客様対応【CAP】
【画像はお借りしました。】
不合格でした^^;
会社支給なのでテキスト 試験代付き は負担してもらってました。
正直、何回か講習はありましたが
ただテキストまる読み、、、
なにか動画ないか探したら
LEC【東京リーガルマインド】
で動画講習があり、1万円!
しかも、奨学金制度申請すると1割引で9000円でした。
試験料会社負担なら、正直、試験料と思って動画申し込んで、見ながら学習する方がいいなと思いながら、負担するのも勿体ない💦
という心でそのまま試験日を迎え。。。
やはりテキスト読み込んで問題解いて見ても難しいわね💦
というかひっかけもんだいですよね。
宅建もそう。
筆記でなくて選択ではありますが💦
と機会あったらまた頑張りたいと思います。
試験前に、いきなり会社内のプロジェクトいくつか参加したり、大阪出張とバタバタしたしね。
また機会あれば頑張ります!