前日、会社の方が、ホテルの近くまで案内してくれて安心して朝を迎えてましたが😌
大阪支店までの行き方間違えてる?!
昨日来た通りにホテル最寄り駅にたどり着いたが
四ツ木線だか四ツ橋線だか、間違えてるのか心斎橋直通ない💦
【よく考えれば、別のホテルに泊まる方が乗る路線まで案内してから、私たち電車乗ったので、果たして心斎橋から乗っていたのかも今では定かでなかった⠀】
でも、ここ大阪!
懐かしい韓国と同じ情あるエリアなので、遠慮なくおばちゃんに行き方聞く(笑)
【懐かしい右側通行だったしꉂ🤣𐤔⠀】
おばちゃん、答えてくれる😎
トランク持って汗かきながら会社まで走る🏃
セーフ(笑)
間に合いました。
ここから社内の担当と打ち合わせをして、最後に太陽の塔がある場所まで。
ここに着いてからまずランチ~
太陽の塔は元々大阪万博跡地。
万博食堂は当時の万博のポスターや開催当時の映像を映しています。
新人世代にはもう岡本太郎すら出てこないのよね💦
旅人もどちらかと言うと、大阪より
つくば万博世代なので、こんなもんか~と当時を知るくらい。
私たちはハンバーグにしましたが、わらじチキンカツはわらじサイズにカツデカイ🤣
それでも頑張って完食なさってらっしゃいました(笑)
旅人も朝セーブはしたものの、出来ればあっさりしたものが良かったですが、ハンバーグが、一番妥当で食べましたŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
みんなで食べてから、最後の研修を受け、解散
せっかくだし、太陽の塔まで行こう~
岡本太郎さんの作品を目にどど👀~ンと焼き付けました!!
巨大すぎてなにかあって倒れたら怖い😱
中には展示がありますが、有料だし入らず。でも海外観光客が予約してたのかけっこうたくさん入ってました。
大阪万博のモノレールの模型も収めて(笑)
それから新幹線もみなバラバラ。
でも、面白いのが、みんな現地解散したのに、ホームや改札口などところどころで偶然会うという(笑)
残念ながらハンバーグさん、消化進まず昨日朝チェックした美々卯のうどんまでお腹に入らず
お土産に蓬莱の肉まんやたこ焼き買って
また指定席無駄にして少し早い時間に東京に戻ってきてしまいました(笑)
と会社の出張で遊ぶことはほとんどありませんが、仕事に対しての視野が広くなって、またモチベーション上がりました!
次回は家族でお楽しみで行きたいと思います💕
その時はぜひ安い飛行機で、プラパスのラウンジ使いたいわ𝙇𝙊𝙐𝙉𝙂𝙀💕
おしまい