次に熱海に来た時に親から許された娯楽


それはパチンコ


1000円だけよ!



この値段じゃ当時も1000円分じゃ大した玉の量は出てきませんでしたが、パチンコを楽しんだ思い出あります(笑)


当初はピンだったので、一つ一つ丁寧に玉を使ったり。


今のようなノブ式になってからは、台を変えてやってみたり(笑)


東京ではダメ❌熱海のみのワクワクする夜の楽しみの思い出でした!



テレビでも出てた、芸能人立ち寄ってた、この射的とスマートボールの店!


かなり昔からあって中も変わってない!


でも、商品がいらないものばかりだったので、主人が射的はやりたそうだったのに、やらなかった(笑)


次にここもすごく思い出!




洋食屋スコット。


洋食屋スコット 



家族はもちろん、祖母が熱海に来た時にもよくここに来てました。


三島由紀夫だったか?作家が立ち寄ったお店とかで、かなり昔から熱海では有名な洋食屋さんです。


ここのホタテのコキールが有名で、祖母や母、父もこのメニューをよく食べてました。


今になって思い出しましたが、よく祖母にステーキ食べたい!とオネダリして食べさせてもらったことも(笑)


今思うと贅沢だったわ~。


我が子にここでステーキなんて食べさせない(笑)


祖母が孫への愛情だったと再認識しております(笑)





別館もあるほどなんです。

週末の夜になると、熱海でも待つくらいで別館に通されたりしました。

でも別館の方が昔の趣あって好きでした。


思い出巡りに食べようか迷いましたが、やっぱりマグロ丼を優先してしまい、ここの食事は次回のお楽しみかな?


この、スコットの隣のラーメン屋は昔から何故か人気があって、行った日も列になってました。


反対にフジヤホテル近くにある石川亭と、昔、志村けんが通ったという店なのですが(ここも当時祖母が聞きつけて通っていた)世代が変わって味が落ちたとタク運ちゃんより(笑)


なので場所だけまだあると確認してきました。


あとは干物のお店で、熱海では有名な釜鶴。




釜鶴 


今回はお土産に干物だけ買って帰りましたが、ここで定食として干物料理が楽しめます。

食べたいなと迷ったのですが、やはりマグロ丼が優先になってしまい(笑)

ここも次回のお楽しみにとっておきます。


と、最後に熱海に来たのは社会人の時で20代の時でしょ?!


何年経ってるの?!


と言うくらい昔の熱海を懐かしみました!


次は有名どころの観光です!