永住権受取。
立川まで取りに行ってきました。
コロナで、外国人留学生少ないから、今のうちに申請すれば、処理も早いだろうと、挑戦してみた永住権(笑)
4ヶ月はかかりましたが早めに連絡来ました。
前日のポクのパスポートみたいに忘れ物ないようにしっかり準備。
電車が遅れましたが、立川駅から直ぐに入国管理行きのバスに乗れて、受け取りは直ぐに順番が来て、11時には作業が終わってしまいました。
時間あるからと駅まで歩く。
そして、スシローで寿司。
スシローのデザートはジョブチューンでもやってましたが開発がすごくされてて、この白桃のパフェ、すごく美味しかった!
今日はまだ時間ある!
とIKEAへ。
健康悪いポテトとハロウィンのブラックシフォンケーキと、ドリンク飲み放題で、のんびり。
親友Yちゃんには在韓時代にすごくメンタル的にも助けてもらったのですが、色々大変なこともあったんです
ですが、移住に関して、基盤を作り、仕事の提案までして、鬱にもならず、定期的に収入を得て、永住権の道までこぎつけた旅人に感謝しろと(笑)
恩着せがましく説教しましたよ(笑)
次の月の誕生日プレゼントをIKEAで買ってもらいました
と、日本でも永住あっても更新はあるので、また7年後に入国管理2は行くことになりますが、とりあえず、国から出ていけという規制が無くなったり、家のローンなど組めるようになるのは心強い。
まずは保険型の定期預金で、老後に備えた基盤も作ろうと思います