海外での二重国籍のパスポート更新。


まずは日本のパスポート必要だってあらかじめ見てなかった驚き驚き失敗談。


もし、日本生まれ二重国籍だったら、日本のパスポート持ってない人もいるよね?

あれ?絶対もってることになるのか?!

その時はないと言えばokだったんだろうか?



まずは、出だしは順調でした。





韓国もやっと訪問可能になった時に、観光VISAの申請時はここに列になったと言うけど、今日は平和に人がいない。


入口でのセキュリティチェックでもほとんど人がいませんでした。



上の受付まで行って、



日本のパスポート

日本の住民票

日本の戸籍謄本


がいると言われ



冒頭に書いたように、主人1人家帰って取りに行ってくれました。

日本の書類はコンビニで。



コレ、家遠かったら、ここでアウトですよね。



何とか間に合いました!



そして、主人の本籍地!


ここで家族関係証明書取り分かる。


今日は学校休んでポクに来てもらいました。



写真は持参ではなく、大使館で撮ります。


操作盤が英語か韓国語なんですが


英語の時のポクのスペル分からず韓国語に。



よかった!韓国語学校の成果。



ハングルで自分の名前は打てました(笑)


その画像がパスポートに直接貼られ。


受け取りは宅急便でいいから便利~と


終了しました。


しかも、やっぱり韓国籍の人といった方がよく、

お母さん日本人だからお父さん来て!

と、ちょっとえ?!な感じでしたが(笑)


終わったのは1時過ぎ!




麻布十番で、有名なたい焼き屋にある焼きそばをポクはランチに。





正直、なんてことのない焼きそば。

肉も入ってないのに500円も取られて、納得はいきませんが、本人が食べたい意思はできるところでは尊重しないと(笑)



旅人と主人は別のものを!今日は私たちは焼きそばの気分でない!!と歩いてたらいい店もなく、

結局六本木ヒルズのリンコスでスーパーでのお弁当ふとん1ふとん1


六本木駅まで1駅たし歩いちゃおう!と歩いたら駅前、食べるとこたくさんあって、ガッカリガーンガーン


まあ、明日は立川だからね。

IKEA

今日はお財布締めましたグラサングラサン




そんな中、懐かしいマハラジャ!!

ディスコ、クラブ、、、ですね(笑)


こんなところにあったの?!


実は最近、EXILEのHIROが出ていた


DADA  を


懐かしくてYoutubeで見ていて、マハラジャで撮影してた時もあったのでは?


RIKACOさんも若い(笑)

ブイブイ言わせてた感が出てて懐かしかった矢先のマハラジャ撮影時のも出現!


と久々に大使館以外で新たな散策も出来ましたとさ!