早いもので2022年夏も終わる



おそらく、みんな、もう少ししたらアレだから、楽しみだね!


なんて言ってたら、もうおしまい(笑)



小四のポクの夏休みもやっと終わり。



小四はまた小三と違った夏でした。



学童がなく、学童のスペースで自由に遊べるキッズはありましたが、そろそろ小四で来るお友達も少なく、公園で遊ばせるのも心配な毎日でした。

でも、キッズに行ってくれてたので、大人の監視下にいたので、仕事に行っても安心は出来ました。




そろそろ自由も出てきて、先に出勤することもあり、1人にすることもありました。

戸締り。

そして、ガスは元栓閉めて出かけるようになりました。

出来れば包丁入ってる棚も錠かけたいと思っていますが、さり気ない錠をまだ購入してません。


ほんとに複雑な世の中になってるので、家での危険物はできるだけ避けたいと思います。



塾も公文から受験用の塾へ。


宿題のやり方が、まだつかめず、ムラのある勉強でした。


塾があるので勉強しますが、ほんとに学校の宿題だけではマズイ!

お友達はやはりゲームで引きこもってたと言ってたそうです。


まだ小4なので塾も短期で時間も短いですが、来年からはもう少し本格的なってくるとは思います。


お友達ママからも、受験は追い詰めると子供を潰すから、成績はなるべく言わない。


という助言で


有名な優秀校でなくていいけど、すごくしたの学校は何とか避けよう!


努力することが大事。


と、緩く、継続させるようには促しでいます



でも、反抗期!



何を言ってもイチャモン付ける年頃になってきました絶望絶望



なるべく理論言って理解してもらいますが、疲れる。



仕事と父の見守り、反抗期の理解など。


全てが忙しくて、ボロ出てないか心配です滝汗滝汗