8月に入り、12月まであと4ヶ月【⠀コワッガーン⠀】



ここ数年行っているふるさと納税。


今年からは旅人も主人も社員扱いになったので、会社側で住民税も支払いとなりました。


ですがふるさと納税で品物をもらうとたすかります。



昨年は



お米

豚肉

メンチカツや餃子などのセット

ネギトロにしましたが、今年はお米ばっかり(笑)


お米もこだわりは持たないので、出来る限りキロ数の多いものを選んでしまいます。





こんな感じで貯蔵庫に。

でも、男子大食いがいるので、割と直ぐに消費してしまいます。

お弁当も持ってくしね。


旅人は初回はこちら。



 

 


そして、昨日8月だしとそろそろ残りのふるさと納税分。


美味しいと高レビューなので試しに。






 

前回は年末調整後に、保険料の申請が来てしまい、確定申告。

その後に、ふるさと納税のワンストップが確定申告により取り消されてしまい、再度確定申告と手間がかかりましたが、今年は、ワンストップで簡単に終わりそうです!


まだ寄付値段が残ってるけど何にしよう?


あ!

よく地元Loveでふるさと納税は!という方もいますが、ふるさと納税は1部しか出来ないので、地元にも納税するようにできてます(笑)



そしてお買い物マラソンなので、その時期に合わせて頼んでみました。



やっぱり他のところより楽天はふるさと納税の値段や種類がたくさんなのでついつい利用してしまいます!