土曜の主人とのおデートのメインイベント!!



それは前回、ギリギリまで待って食べることの出来なかった


かき氷パフェパフェ


ピン活よ~!!






インスタ映えするのですごく人気。旅人がこの店を知ったのも、たまたま店の前を通ってかき氷の絵がついていたからなんです。


お店の名前は


氷おばけおばけおばけ


夜は魚串んという、居酒屋さんの店舗を昼間借り受けて、かき氷店として営業してるらしいです。


前回並んだ時は、主人とチャチャンミョンのお昼を食べた後なので1時半くらい?に順番表に書いて並びましたが、



3時半過ぎても順番が回ってこないの巻!!オエーオエー



前回の教訓を活かして👈こんなところで教訓生かさず、もっと大きいところで活かせよ!というコメントはお控え願います(笑)



ポクとなか卯で簡単に昼を済ませた後に、主人に韓国学校までポクを送ってもらい、旅人が順番表に名前書きにいくという別行動。




でもすでに書きに行ったら待ち番号52番ですよ!!絶望絶望



ここでも、また、教訓活かして、待ち時間の目安はTwitterに書いてあると言うので、場所を離れながらTwitterで待ち時間を確認。


前よりも早く書いた割には順番回ってきたのは3時半ふとん1ふとん1



この日は暑くて死にそうなのに、自転車で新宿まで。

そして外もウロウロ。


ほんとに活動的な一日でしたよニヤニヤニヤニヤ



お待ちかね~。



ほうじ茶と抹茶の合わせかき氷~






このおはけさんがインスタ映えするのね(笑)


でも、お味も良かったよ!

ほうじ茶と抹茶のクリームもかき氷も美味しかったし、中にはぎゅうひと甘納豆が入っていました。



メロンソーダかき氷~



メロンも赤肉とマスクメロンと2種類のシロップです!

メロンソーダなので、中にはバチパチするキャンディが入っていて、メロンの果物もふんだんに使われていて美味しかったです!



かき氷食べると寒くなるからと、暖かいお湯のポットが置かれていました。

そこに紅茶オレとかカフェオレスティックもあり、かき氷甘いのにさらに甘いの飲ませるのかと、糖分過多のお店ね(笑)

でも、私たちは無糖のほうじ茶ティーバッグコーヒーコーヒー



なんと!

食べ終わったら4時近くになってしまい、授業が終わったポクからオデンワ滝汗滝汗


少し遅れるから待ってね!と教室で待ってましたとさグラサングラサン



とちょっと急ぎ加減で食べたので、中間からかき氷を味わえなかったけど、美味しくいただきました。



うっかりポイントカードももらってしまい、7月からは平日営業とのことなので、また行くか悩み中です(笑)



ポクにも是非食べさせてあげたい


子供喜ぶかき氷でした!