今日、日曜は母の日。


今回はお空には何もしてあげてなかったけど滝汗滝汗


韓国も日曜日、今日がオボイナルなのですが、今回は自分たちもGWでも休みなかったことから、オボイナルのお品を送ろうとか、考える余裕もなく、当日に至ってしまい滝汗



それよりも、何かあるたびに、ポクにお小遣いやおやつをくれる隣のおばあちゃんに何を送るかばっかり気を取られて(笑)


最近、こうやっておばあちゃんが色々くれるのも、実はポクにクリスマスもお年玉もあげる約束してたのに、自分からあげれなくなった母が、おばあちゃんにのりうつってしてくれてるのかな?とか思い(笑)


でも、生前からおばあちゃんはお小遣いやお菓子などくれてたんですけどね。


韓国学校のポクの授業時間の合間に頑張って贈り物、買い物行ってきましたよ!!!!


その時に、久々に腹ごしらえ(笑)






なか卯のランチセットナイフとフォークナイフとフォーク

実は、人に買ってあげてたり、プリンは食べたけど、メインの親子丼を食べたことなかったんですよネ。生前、母がなか卯の親子丼は美味しいと言っていたけど、確かに、ダシ効いて美味しいなと改めて思ったランチセットでした。しかも、うどんがあるから、丼ものも小サイズに出来て適度な量だった!



ずっとコロナでなかなかデパートにも行きずらかったけど、今日はやっと堂々と行ける感じ(笑)



ずっと贈りたいと思っていた茅乃舎を買う事が出来ました音譜音譜





いつも茅乃舎の袋は紺色ですが、母の日なので赤色だそうです!


ご年配だと、食べ物を送る時に、糖分とかのアレルギーで制限あるかもしれないから結構悩んでしまいます。一緒に食事する間柄ではないから、食生活の詳しいことが分からないあせるあせる


でも、おうどんや美味しい出汁なら無難。


ちょうどカステラが母の日デザインだったので添えることにしました爆笑爆笑



先日はポクが、また鍵を忘れて家に入れず、ずっと公園でつきあってくれたおばあちゃん。(お家に入って待ってていいよと言ってくれたようですが、ポクが、まだコロナが終息してないから断ったそう。)



日本は本音と建前とか、最近は隣人が誰だか分からないとかいう世の中ですが、現代の都内でも、昔変わらない暖かいご近所付き合いができるところがあるんです。


第3の母の日を今日はお祝いします(*^^*)