箱根最終日は朝から温泉。


お掃除して、忘れ物ないかチェックして。


帰りにまた小田原でういろうを買って、今回はおまんじゅう系統の和菓子を買ってみたお団子お団子

どんどんういろうにハマっている旅人(笑)




そして、帰り道に必ずあるかまぼこの鈴廣にも。

今回もかまぼこと干物を買いました。


いつもはここでお昼を食べていましたが!!



突然のスケジュール追加になったスシローに寿司寿司寿司寿司


在韓時代に韓国にかっぱ寿司と、スシローはあって寿司が恋しくなる日本の方は食べに行ってたよう。


残念ながら旅人はソウル行ってもかっぱ寿司やスシローがあるエリアにあまり行ってなかったのか出会えなかった。1度、ヨンドンポにあるタイムズスクエア内にスシローがあって行ったけど、人は少なくネタもイマイチだった記憶真顔真顔


日本では、一時スシローの寿司クオリティが悪いと会社経営も危うそうだったのに、今は随分開発されて、京樽と同じ寿司業界でタック組んだり。お店ではスイーツにも力を入れている。もちろん寿司ネタも、かなり開発努力されて質が上がってるとか。




スマホのナビであっち!こっち!と言い争いながら到着!


テレビに出たから、席ないかな~?と心配だったけど、平日だったことから、少し待ったら入れたよ。




ジョブチューンで放送されたメニューが色々でていました酔っ払い酔っ払い





確かに、ひと皿300円で本マグロ食べれるってお値打ち!!!!


脂も乗ってておいしかった酔っ払い酔っ払い


マグロ漬けの軍艦や白身魚も美味しい♥♥

小田原近くでお魚も良かったのかな?


以前に主人と何回かく⚫寿司に行ったのですが、正直安かったけど食べる種類がイマイチ。


今回のスシローは当たりだラブラブラブラブ

と喜んでおりましたよ(笑)


そして、お目当ての抹茶パフェとエスプレッソパフェは品切れ大泣き大泣き大泣き





ですが、満場一致のカタラナはありました!


180円ですが、うん!美味しい♥♥


2皿食べてしまいましたグラサングラサン



食べたお皿もここまで積み重なりまして(笑)


朝、温泉入ってダラダラして、車乗ってるだけなのにこれだけみんなで食べてしまったあせるあせる



お値段もこれだけ食べても5千円いってないし、かなり満足でした。


今回はレンタカーの返却時間を夜の8時にしたので、帰りに海老名サービスエリア寄ったり時間に余裕があって楽しかったです爆笑爆笑


また、主人はお土産を鈴廣で買ってしまいましたが、サービスエリアの方が安くて美味しそうなお土産が多かったので、次回からはここで買う!!

と宣言してました。


こうして無事に箱根の旅も終了。


しばらく旅の予定はありませんが、横浜、箱根の出費が。あ!洗濯機壊れて洗濯機買ったんだよ!


今、お支払いの請求がドド┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ ーンと来ているので、ここ数ヶ月はは静かに暮らそうと思いました(笑)


私たちの仕事にGWがないのが唯一の幸いです



おしまい