ポクの春休みに横浜に行きましたが、私たちの結婚記念旅行も行きました!


箱根です音譜音譜


だいぶ気候も暖かくなりましたが、家族3人、いつも温泉を欲していたので、もうワクワクラブラブラブラブ


近場の銭湯で何とか心満たしてはいましたがやっぱりデカい風呂に入りたい(笑)



朝10時にレンタカーに車を取りに行き出発車車


最近、新しい地下高速が出来て、東名用賀に早く乗ることが出来て大変便利です拍手拍手拍手



でも、時は金なり¥¥

東名用賀までのお値段もそこそこしました。


今日はお宿の紹介です。


残念ながら皆さんには、お泊まりいただけませんが、主人の会社には福利厚生でリゾートマンションふたつ持ってます。


通常の給料は安いけど、主人の会社はお昼ご飯負担、保養所宿泊料金無料は結構嬉しいです。


ひとつの宿は彫刻の森美術館の近く。


ここは露天風呂がありますが、部屋から隣の棟に風呂に入りに行かなければ行けないので、夜一人行く時怖いガーンガーン


もうひとつは強羅。


露天風呂はありませんが、男女大浴場と家族で入れる個人風呂があります。


どちらも行きましたが、断然同じ建物内で音泉に行ける強羅に軍杯!


人がいないのでこっそり撮影(笑)


脱衣室には、ご丁寧に給水器もあるのでゆでダコになりそうな時は水分補給ができます。


ワークアウトフロアもあるので、朝のヨガと少しの運動はここでやりました。


お風呂はひとつですがのびのび。

反対側にサウナあります。





今回はポクも4年生なこともあり、個人風呂にはみんなで行かず、旅人1人で入りましたよ(笑)


鍵閉めてねグラサングラサン


今度、お友達誘いした時は、何となく一緒にお風呂入るの躊躇する人は個人風呂に入ってねって言ってもいいかもグラサングラサン


また父など身動きが少し鈍い人は、家族は入らず、父だけ風呂に入れてから、各自大浴場で風呂に入りに行く!等、色々使える宿舎。


断然、強羅ヨシチョキチョキ


今回は一日に風呂2回は入ってました。


やっぱりお風呂イイネ!


続く