日韓家族アルアル!!
これがあると便利!!
と素朴な1アイテムは?
旧暦入りカレンダー
突然、主人がオンマセンイル(母さんの誕生日)とカレンダーを見だしました。
私たちの世代は、ほとんどが陽暦で誕生日を祝いますが、シプモ(義両親)世代は陰暦(旧暦)。
ここでは在韓の方も多いので、ご存知の方も多いですが、旧暦はどんどん日にちがズレてくるので、毎年日が陽暦と差が出てきます。
なので、例えで言うと、陽暦の3月27日は毎年3月27日ですが、旧暦の3月27日は、陽暦と違って次の年は少し4月にズレ込んだりするんです。
なので、陽暦のカレンダーでは、旧暦の誕生日なんて全然分からない
通常あるカレンダー大安、友引などこよみはついてますが、さすがに旧暦までついてるのは、少し探さないとないんですよネ。
昨年はキャンド⚫で、1ヶ月ごとの大判の旧暦付カレンダーを購入しましたが、今年はダイ⚫ーしか行かず、ミニのカレンダーしか見つかりませんでした。
大のカレンダーだと、みんなの予定が書きやすい。
ラッキーなことに今年は主人の取引先から来たカレンダーがドンピシャリで
これで楽々韓国のスケジュールも分かって安心
昔は頑張って韓国のカレンダー持って帰ってきてたけど、お陰様で、韓国の祝日はそこまで必要ないかな(笑)
おしまい