何年ぶりにやっと杉山会が開催されました!


みんな幼稚園や小学校から、長野の奥志賀高原で行われていた杉山スキースクールに行っていた仲間たち。

1名、残念ながら北海道にいるので5人の参加でした。


今回はソーシャルディスタンスにはベストな中華!!


個室で円卓なので、みんなと顔を見ながら適度な距離で話せるのは良かったです。



今回は上海ガニ割り箸



なかなかお目にかかれないことから、今回はみんなでチャレンジしようと言うことになりました。


今回アラカルトでお願いしたのです。

個室利用のために8千円は食事をということでした。

ここで、8千円もかなり高価あせるあせるあせる




前菜盛り合わせと、豆苗とまこも茸の炒め


なんとポーン


席にはこんな久々のフィンガーボールが!!!!


カニ食べろってこと!?





みんな、なかなか機会もないし頼もう!!

といただきましたが、いや~酔っ払いやっぱり美味しかった酔っ払い


やはり、自分で手に入れても、プロが調理したのはまた味が違いますからね。



その後、お店おすすめの黒酢酢豚、エビの上海チリソース、春巻きを注文。


おしゃべリしながらゆっくり食べれて良かったです。


話も、受験の話や、子供の生活などが主になり、私達も歳取りましたね(笑)



〆に麺とご飯!



割とあっさりだったので、これだけ食べてもお腹がもたれるということはありませんでした。



で!ですがポーンポーン


おそらく、みな、個室ということもあり、8千円以上の金額を食べないといけないだろうと思いながら注文してたと思うのですが、、、




1人あたり計算したら




17000円弱!!!!!!



旅人も定員が割り勘した値段を見てびっくり(笑)


まさかゼロ書き間違い?

でも、そうすると1700円な訳ないしな滝汗滝汗


そして、驚いた友達が内訳を見たら!!!!!!



やはりカニが時価て8000円になってました!(しかもカニ、1人あたり8000円よ!)

ここで、既に個室代クリアしていたチーンチーン

おかしいな、メニュー見た時、値段チラ見したけど違ってたか滝汗滝汗



みんな、ここまでの値段だと思わず、現金あるかしら?と心配してましたが、大丈夫でした(笑)



予想外の金額の食事になり、美味しかったですが滝汗滝汗滝汗


今月はイベント多いのに自粛せんとゲホゲホゲホゲホ



子守りをして貰った主人にも、ここまで使ってしまったので、今回は臨時お小遣いをあげないと、大蔵省、経費自分だけ使い切ったと言われても困りますしね(笑)



ま、昨年、集まれなかった2回分を今回の金額に合わせたと考えてラブラブラブラブラブラブといっても2回合わせてもここまでは高いね。



でも、ここ数ヶ月、体制も変わって、仕事も気持ち的にも大変だったので、美味しい食事で、また、辛いことにも耐えようと思いました(笑)