お志をいただいた方々にお返しを送るものを選びに姉と久々にデパートに行きました。
デパートなんて、もう1年は行ってないか

コロナ前は、たまにランチで食堂街行ったり、デパ地下楽しんだりしてたけど、コロナか爆発感染を起こしてから行けてなかった。。。
皆さんに何をお返しするか色々決めてから、久々のデパートランチ



日本橋の高島屋に行ったのでディテンタイフォンで小籠包と坦々麺に。
色々手続きを頑張ってくれてる姉に。
祖母から引き継いでいるデパート商品券がまだ!!大金残ってたので、ご馳走という形で楽しみました。
おばあちゃま、ご馳走様



姉には数年の間、特に在韓時代はお世話になることも多くて韓国に戻る前に、お中元とお歳暮にイタリアブランドのペックの生ハムセットを送っていたのです。帰ってからも何回かは送ってましたが、ここ数年、コロナでデパートに行けず送れなかったんです。
今日は抜けたお中元よりは少ないし、私からでもないけど、祖母からの天の贈り物ランチ(笑)
そして、その後に、台湾の大同電鍋見てみたく、室町コレドにある台湾専門店と雑誌などにも出ているお店に。
行ってみたものの、そこまでの感動はなく





買うものもなかったわ

残念。
一応、東京も緊急事態宣言終わってはいるのですが、人の出はそこまで多くはなく。
やっぱり外国人観光客が居ないと、フロアもほんとに寂しいし、売上気になりますね、、、
台湾のお店を見終わった後に、姉が雑誌でみた噂のパンケーキがあると1階にあるので行ってみました。
北海道の銘菓、白い恋人の企業のカフェ。
いちご生クリームのパンケーキ



おやつの時間だったし、なかなか来れないし頼んでみようかと!
なんと!
このようなパフォーマンスがあるんです!
生クリームたっぷり!
でも、さすが!
白い恋人の北海道だけあって、生クリームがさっぱりしていて、いちごの爽やかさとマッチして、美味しかったです!
姉と半分こしましたが、かなりお腹いっぱいで、夕飯は食べれませんでした(笑)
こちらのお会計は、母からのメルカリ売上資金から!
今日は2代に渡ってご馳走になった日でした。
帰りに、日本橋でないと買えない、小同天のしゅうまいを買って。
父と母がここのしゅうまい好きで。
肉がたっぷり入った豪華なもの。
食べ応えある。
いつもはお土産に実家に持って帰りますが、今回は自分の家族に。
またまたいただいてた商品券で(笑)
コロナになって、商品券も使う機会がほとんどなかったので。
これでまた1つお仕事終わってほっとしながら、リフレッシュしたランチでした。