みなさんも持ってるポイントカード。
結構、買うお店が分散されて、ほとんどたまらなくて腐ったポイントありませんか?
我が家も同じ。
最近はポイントにもアプリが出来て、家族でこっそり共有できるようになりました。
我が家でそのひとつがサンドラッグ。
家の近所にサンドラッグはないので、実家に行った時に買うくらい。
正直自分の分のポイントカード作るの勿体ないと思ってたんです。しかも500ポイント以上たまらないと使えないとか条件あったりするとネ。
そんな時、アプリで母が使ってるポイントカードを登録したので、共有だから、合理的にポイントがたまる!!
しかも、アプリにすると定期的に15%割引クーポン配信されたりして。
まあ、その時には微妙に商品の値段を上げてるなんてこともありますが、そこは置いておいて(笑)

⬆
まだ残ってますよ(笑)
懐かしき在韓時代に、日本の洗剤、ボールドとアリエールがめちゃ安くて大人買いした時(笑)
主人がなんか商売やるの?と呆れたくらい買い込んでました。
だって、安さと日本の洗剤には勝てないしね(笑)
日本に帰ってきても、アリエール派です。
そして、最近は定期的に使うので、ビックサイズを買ってるんですが、
超特大サイズと書かれています。
同じ特大サイズでもお店によって、微妙に値段が違うので、安値価格をリサーチして、15%割引時に買ってます。
そして、注目点
容量が1,26キロなんですが。。。
最近、少し変わったんですよ。パッケージがこちらにね。
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
お買い得サイズ!
倍数でなく、グラム数で書いてあるんですよね。。。330グラムプラス。
お!
お得かな?とすかさず裏見ましたよ。
え









す、少ないんですけど。
まさか!!
同じ値段じゃないよね





とチェックしたら、さすがにグラム数で書いた方が少し安めなお値段なので、冷静になりましたが、、、、
でも、おまけだけで騙されないよ!!
きちんとおまけ推移も総量数で確認するべし!!
という、日常の小さなお話でした



⬆
そして、節約など言いながら、相変わらず今でも洗剤だけは大人買い(笑)
でも、コロナでは助かったからイイヨネ(笑)