前回、ポクが餃子お弁当に入れすぎか、リバースしたトラウマから、お弁当のメニューがとても憂鬱になりました。
家だと野菜もサラダとかできますが、お弁当だと今は特に暑いのでマメに入れたくなかったり。
しかも、日本も長雨で野菜が値上がりしてたので、レタスは買えず、しばらく千切りキャベツ生活も続いておりました(笑)
また、食堂なら、サッパリうどん!とかできますが、お弁当立とハードル高く、、、
ですが
今日はいよいよ冷やしうどんやってみました!
100均だけど、300円した1リットル入る弁当箱。
丸型なくて、しかも、汁を別途持参するにしてもこぼれないように、深型の弁当箱を見つけました。
冷凍うどんは茹ででも、タピオカが練り込まれているので、弾力が続くと書いてあったので、茹でました。自然解凍だと美味しくないらしいです。
別途汁でくっついた麺をほぐせば、何とか美味しく食べれるかなと。
コンビニもそうですもんね。
とお弁当困ってます。
でも、早いもので8月も最終週?!
始業式から給食始まるので頑張ります!
