木曜休みということは前にも書きましたが。

この日はスッキリしないお天気。

主人が、純日本のコストコ版、タ⚫マヤに行きたいと言うので、近くに大きなレストランとして星野コーヒーがあるので、有名なパンケーキデビューさせることにしました。


横には西松屋があり、子供のTシャツが400円弱で買えるので1枚、これからエアコンで肌寒い時の薄手パーカー800円弱での、お安いお買い物。




ポクが前に西松屋に行った時に、カブトムシのシャツ買いたいと言ったのですが止めましたアセアセでも、主人は好きそうだからと購入。よるにアッパちゃんが選んだとポクに言ったら、自分の欲しかったデザインに喜んで抱きついてました(笑)


いつも韓国料理よりの主人。
せっかく日本にいるんだし、流行った料理も食べとかないと。知り合いとか日本に来た時に、行く店韓国料理じゃ意味無いでしょ。




ちょうどランチは料理+250円でドリンクつきます。

何にするか悩む主人。




初回はデミグラスソースオムライスと季節のパスタ注文。

味は普通でした(笑)
主人には量も少ないようだし、パンケーキもデザートに追加注文。



湿気の多い曇りにはアイスコーヒー美味しいコーヒーコーヒージュース

さすがコーヒー専門店だけに主人も美味しいと。



コロナだし、窓開いてないけどなるべく人の集まらない場所に座り、久々に主人ともゆっくりランチを楽しみました。


そして、タ⚫マヤへ。
マヨネーズやチーズ、ちょっと旅人の夜のひとときお菓子などを買いました。

でも1番お得なのが




花火!
大は1000円、小が400円が定価なのですが
ここは卸し価格なので大292円117円でした。


梅雨の合間にできるならやりたい。
だって蚊が増えそうだしね。

そのあと、日本ではいよいよキャッシュレス還元が6月で終わります。代わりにマイナンバーを使ったマイナポイントが始まります。国に買ったものは非公開で、今回は特定の電子キャッシュで決済すると25%還元になります。我が家は3人だと6万使った場合15000円ポイントバックになります。ポクのパスワード忘れたので、旅人と主人のみ申請へ。

そして帰りに1年に1度しか出ないバスキンロビンスのダイキュリアイス。




コロナもまだまだ猛威を奮ってますが、気をつけながら楽しんだ木曜でした。