幼稚園の時に、スポーツクラブとサッカー教室通ってたポク。

小学校になり、お稽古見直し。
⚪スポーツクラブは幼稚園のはあまり役に立たなそうなので辞める。
⚪サッカーは幼稚園の校庭で行われており、学校から距離あるし、小学生の先輩もできるからと、数ヶ月してから辞めて、学校校庭に来ているサッカークラブに通っています。




学校に来ているサッカークラブはレベル高くて、最近は全然ついていけてないゲローゲローゲロー

たまにこっそり見学に行ってもポクポツンと1人とか、先生と一対一ってこともある。


月謝も勿体ないのもあるけど、それよりも



向いてないもの、させ続けても、本人にとって可哀想!!

ポクには意見を聞きますが、本人はあきらめたくないからか、それとも知り合がサッカーに通ってるからか、辞めないとは言う。


旅人もそうなんだけど、
サッカーとかバスケとか取り合う競技が好きじゃないのよショックショックショック

ポクも聞くと、取り合いで、足がぶつかって怪我しそうなのが嫌だと。

同意見。


サッカー、続けるとは言うけど、辞める方向で。




じゃあ、次運動、何やらせる?

男子がこれから運動なしだと、やること無くてゲームとか、とんでもないものハマりそうだし。

水泳はあんまり好きでないようなので、
ダンスとか体で表現できたり、ストレス解消になるからいいかなと。
結構NHKのダンスとか楽しそうに見てるし。

近々体験に行ってみるように計画。


次に候補は、私が好きなアレ!!



乗馬。

我が家は動物飼える空間がないので、世話しながら馬に乗れるポニー教室通わせようか考え中。

乗馬って、上の人間が指揮取らないと、どんどん馬は楽な方に行ったりするしと、上の人の明確な強い指揮が必要。ポクにはそういう部分も養うのもいいしね。また、馬が言うこと聞いた時の人馬一体って、すごく嬉しいのよ。(旅人も体験済み)

おそらく小学生だから、乗馬も常歩で危ないことさせないだろうし、馬場も小さいし。

乗馬クラブも
何とか30分くらいで行ける場所見つけたので、是非体験に連れて行こうと思います。

待ち時間、、、
旅人も練習で乗ろうかな!!

そして、文化系は
韓国学校。
こちらも今年も続けて行こうと思います。
お友達がいなくなってしまって、ポクは、つまらなそうですが、見てると日本の学校より集中して勉強している。アッパとの会話のみで随分忘れてしまっているし、ユルく勉強は続けて行こうと思います。
月だいたい2回だしネ。


でも、平日1日、週末一日の仕事の休みの兼ね合いもあるし、
整理しながら計画立ててみます。