主人、令和の1日前に来日。最後の平成。しかも仏滅に来日なんて心配してた旅人。(暦好きです (笑) )
日本語もほとんど出来ないくせに、持ち金も少なく来たら心配満載でしたが、運良く仕事も見つかって、仕事上でも大きなストレスなくやってるようです。
私なんて、誰もいない独り身で渡韓して、寂しさいっぱいだったけど、移住と言う意味では、こっちが日本に呼んだこともあるけど、言葉も家族内は韓国語だし、仕事も韓国語多いし、食生活も在韓時代は家は和食とか洋食だったから変わらないし、仕事先では今でも韓国料理出るし。
今思うと、日本の方が人材不足だからか?
外国人でも配偶者ビザあると、業種選ばなきゃ働き先はあるし、時給だってそこそこいいし。
韓国での日本人の居住ビザのときは、時給悪いわ、外国人だと雇用での偏見なのか、なかなか働き先ないわ、、、大きな違いです
主人、初の日本での給料日!
そこそこ出勤したから初にしては大きいお金でした。
頑張ってくれて感謝!
大切に使います。
1ヶ月たって。
主人は日本語どこまで分かるようになったか謎(笑)
来月くらい仕事ももう少し波に乗ったら、そろそろ語学院に通ってもらって、日本語スキルを上げていってもらいましょう。
一年後にはどのくらいになってるかww
記録です(笑)