今の団地はとても気に入っているけど、ゆくゆくは建て直しの予定があるので、出なくてはいけない。
最近売り物件が多いから、いっそ家賃払うなら買う?という考えもよぎる。
でも、
今回は、収入が少ないおかげで学童も、今年1年間無料になった。
幼稚園のお金も、払い込んだ分が戻ってきて、実質無料になった。
でも、家買うということは、資産になるので、そういう優遇が一切無くなる。
だと、ある意味、賃貸で支援を受けながら、お金を貯めて、ある程度、ポクが大きくなったてから、家を買うのもてかなと。
そして、来月5月からは派遣も1年になり、国保から社会保険へ。
年金も負担してくれるのかな?
年金手帳提出したから。
少し負担は軽くなった。