韓国から戻ってきて、休むことなく学童に行ったポク。

さすがに何も無い土曜日にしたので、8時近くまで寝てたわね。


学童。
緊張してるのもあっただろうけど、たくましくお友達と仲良くなってます。

保育園だったら、学童率高くて顔見知りのお友達いたかもだけど、幼稚園だから共働きのお母さんってあんまりいなく、学童に行ってる人いない。
(最後の方に、キッズクラブという無料の自由出入りで1人幼稚園のお友達きた)


おもちゃもあるし、本もあるし。


ポクはドンジャラと将棋が気に入ったらしく、次は将棋買ってくださいだって。

ドンジャラならポケモン。


入学式前から、1年生のお友達や先輩とも顔見知りになれて、学童も悪くないなと思います。

そして、低所得のため、入学式準備支援が振り込まれており、3ヶ月の学童費用もおそらく、無料になりそうです。

所得低いからいいんだか悪いんだか。
有難いことではありますが(笑)


でも、実際、低所得でも、イ―パークとかで、後払いですがタダ飯で外食楽しんだりしていると、あんまり低所得で貧乏とか感じてないんですよね。

まあ、昭和生まれなので、

贅沢は敵だww

働かざるものは食うべからず

精神でやってると、あんまり低所得感は感じませんww

でも、韓国いたら、サザエさん年代の公団とかで、友達に言われたりすることがある可能性があるから、日本にいて良かったと思ってます(笑)