ひな祭り




今年も幼稚園から最後のひな祭りケ―キが来ました。

去年のさくら組でももらったのと同じですが、去年のことを思い出すと、バタバタしながらも、幼稚園でなじもうと楽しく過ごしてくれてたポクを思い出します。

土曜日に、近くの公園で、たまたま幼稚園のお友達に会った時。

昨年のお花見では、また馴染めなくて、一緒に遊んでるようだけど、ちょっと離れていたポク。
今回はどっぷり仲間になって、馴染んでる姿を見て、日本に帰ってきた感をとても味わいました。

いよいよ日本では16日が卒園式。
謝恩会の用意、延長保育もいよいよ終わりで残ったチケット返金など、卒園を感じさせることも多くて、少し寂しくなりました。


そして、4月からの学童。
こちらも、入園許可の通知が来ました。
会社のすぐ横が学校なので、本当に助かる。
そして、今のところ低所得区域に入ってますので、区によりますが、我が区では学用品代支給とこの学童保育料も恐らく免除になりそうなので、助かります。

家もサザエさんレベルの築年数ですが、家賃も安く助かってるし、ポイ活で結構安く外食で親子と息抜き出来たり、モニターで無料で貰える商品を夕食にアレンジしたりと、割と低所得ですが生活は潤ってる感じです。

そして、ス―パ―では火曜はポイント10倍なので、これからはここでまとめ買いをして、食費もさらに改善していこうと思います。

また、家計簿の計画表の裏に、今後の目標書いて頑張ってみます!