早いもので明日で10月もおしまい。

なんと!!
来月のシフト表。
ワタクシ勤務5日にしてるから、全然見てなかったけど、、、


また時短の仲間、2人ほど抜けるそうですゲローゲローゲロー


やはり、5ヶ月も経つと、電話応対のスキルも恐ろしいほど高度になり、知らぬ間にストレスをためて体調不良になったりと、続々と負傷者が。


韓国で日韓の歴史問題に揉まれたり、過去の卒業から12年間の不動産勤務生活があるために、お陰様でなんとかダメージを受けながらも生きていられます。旅人。でも、誕生日の食べ過ぎからか、ちと胃の調子が悪くて心配。もうすぐ国保の健康診断あるし、聞いてみよう。

皆さんは扶養での勤務だから週三や四ですこし少なめ。旅人は主人を呼び寄せるためにこの派遣で書類提出したいから、ぜひここにいたいという違いもあるかもしれないと考える。他のところに行ったら楽なのあるかな?とも考えるが、今は来る電話も自動で割り振り。社員とも確認業務のみのやりとりだから無難なものならそんなに人間関係のいざこざはそこまでなし。確かに忙しくて社員が無愛想な時もあるが、とりあえずそこは除いておこう。家からも勤務先まで10分圏内だし、先日は子供の都合で勤務開始時間も11時から10時に前倒しにしてくれたし。

仕事も始めるって簡単だけど、続けるのってほんと難しいですよね。
スキルがそのままだったら、絶対みなさんいらっしゃるはずだったのに。。ちょっと残念。

旅人、雑草ガッッで頑張っていこうと思います。。。