ふぁんくるの6000円に魅せられて





平日ながらにがんばって行ってきました



今回もお店が気軽に行ける場所ではなく、悩んでいたところに穴場が





ですが





自転車で交通費タダ!と喜んでいたらまさかの雨



往復バスに乗ることになりました。でも、距離的には近いので、バス乗ると楽で早くはありますが。
今回は家から少し遠いですが、N野の人ならご存知のT学堂の近く。
こんなオサレな隠れ家和食ダイニングでした



⬆
中は掘りごたつになっていて、割と区切られているので、準個室って感じ。
この日は私たちはラッキーだったので、お客がおらず、少し騒いでも大丈夫でした。
メニューも日替わり
おすすめなど看板に書いてあって、何頼むかワクワクします!
まずはお通し
メニューの下にお通し料がかかるって書いてくれてるのって、今考えると親切よね



お通しのゼンマイの和物と今回は巨峰の果実酒を頼みました。その後には白桃の果実酒を。
ゼンマイ。。
コサリナムルばかり、ここ数年食べてたけど、日本の煮物形式のゼンマイもウマイ



お料理は次回につづく。