長い間、コツコツと郵便局に通った3年間を無事に卒業しました





三年前は多文化積立のブ―ムで、ブログでも随分情報が上がりましたが、利息も落ちたことから、最新では全然話が無くなりました



朝、受け取ってきました。
利息は税金引いても
利息、130万ウォン帰ってきました。
ちなみに毎月30万ウォンで利息7.9%の時です。
残念ながらうふふと使おうと思ってたのに、急な用事で日本に帰らなくてはなり、しかも、チュソクにあたり、利息全部飛んでくわ





さて、今も多文化貧乏ですが、終わったのでまだマシな多文化利息の貯蓄をしてきます。
でも、暫く満期がないのでつまらないです。あっても国民の一年ごとの多文化。でも、こちらも最近は6.2%に落ちているので、一年終わっても前みたいに喜びが多くない





そうそう、来月郵便局の多文化を終える方は多いと聞いています。
私の場合は、解約時にも家族関係証明書を出せと言われました。たまたま次の多文化の通帳を作ろうと家族関係証明書を持っていたので、すぐ受け取れましたが、知らなかったら二度手間です。
(レアな書類持ってて突然出せたから局員は疑って発行日時とか見てた、、、)
ワクワクが一つ終わりを告げました、、、
今日は新たな契約をしてきます―。
農協の多文化は恐らく率は下がっていますが、満期になるとこの位の利息が受け取れますよ。あと2年、、、
待つか、、、