長野から帰ってきて、母、旅人の日本の国保の健康診断と、次に子供の歯医者のフッ素治療(定期検診は無事に終わったのだが、フッ素まで出来ず、次回に持ち越し)で、木曜日にはチョナンでお世話になってるYちゃんと、ただ今日本に駐在で帰国中のWちゃんと3人でお集まりしました。

この3人は帰ると集まるのが定番。
去年の冬は残念ながらYちゃんママが二人目の出産で日本には戻れませんでしたが、なんと!二人目が生まれた時間にWちゃんと会ってたので、お祝いの言葉を言うことが出来ましたWハートWハート




今回の集まりは神楽坂の加賀という割烹。
いつもは旅人の実家だったり、Wちゃんのお家だったりと、お家での集まりで気を使わなかったのですが、今回はどちらもお家が使えないことから、みんなが集まりやすく、子供が歩き回っても大丈夫な場所をネットで探したらここがヒットしたのです。

こういうときは、気わ使わない韓国は気楽ですよね。選択肢が広い。

ここは、昔は旅館だった?った感じの全和室です。畳部屋一部屋全部使えるのでとても便利!


なぜ旅館?!かと思ったかというと、右下に電話が、、、
人が足りないので、注文受ける人もマメに来ないので、電話で笑笑

お茶も、言わないと来なかったので、サ―ビス的には合格とは言えないけど、ある程度スペースもあり、うるさくしても隣に迷惑がかからないのは、韓国よりも気を使う日本ではかなりママたちの気分は楽でした。



また、飽きないように、ダイソーで、お絵かきセット買っていったので、遊びも退屈しないで、ゆっくりとママたちも食事とおしゃべりを楽しめました。

そして、気になるお食事。
なんと!写真撮り忘れましたが、子供用メニューがあります。
おうどん、おにぎり、お魚セット。
前もって言っておくと、待たずに出してくれるので、食べるのに集中できる子はいいかも。私たちは注文して時間がかかっても大丈夫だったので、その場で子供セットおうどんを頼みました。

ちょっとお値段1000円で高めではありますが、冷たいのと温かいのと選べるのも良かったかな?
一応ポクもおうどんは完食してました。

↓こちらが大人の日替わり。チキンタツタ。なんと!1000円です。ご飯とかき玉汁はお代わり自由。
ポクがおうどんでは少ないかな?とご飯をもう一杯頼んでしまったのに、食べず、母さんがたべたちゃったの巻笑



こちらはYちゃんママが頼んだ海鮮丼




ポク的にはいくらもカニもあって、魅力だったかなと笑

こちらは1200円くらいだったかな?


少し子供がお高めだったけど、こんなに完全個室ならまあ、このお値段でもいいかな?と思えてしまいます。
また、こっそりデザ―トでも買って、ここで、食べてもバレないんじゃないかと思うと、お安く済むかもですね。すみません。わたくし、悪い子ですね汗汗

時間は11時半?~2時半までフルに使えました。

ここに来る前に、ポクのパスポートを受け取ってきたので早く家を出ました。
神楽坂は、ほんとご飯天国ですね。
ランチメニューを見るのが楽しい!




1000円以下は牛肉ではないですが、こういうの見るともう、ワクワクしますねラブラブラブラブグリーンハーツブルーハーツイエローハーツ

また、次回、3人で会いたいですウインクウインク

神楽坂、かなり穴場いっぱいあるから次回もここら辺かな?あひるあひる