そして、私たちの部屋は少し小さめ。
といっても充分ですよ!!!!!!

庶民としては、ほんと誰かを招待したいくらいでの大きさでした。


いつもなら活動的な私達も、こんな、ソファ―があると、思わず外に出ずにゴロゴロしてしまう笑








これなら仕事もはかどりそうよねキラキラキラキラ
ここで、締切までに終わらなかった翻訳を子供がジジババの部屋で遊んでる間にすこしづつこなし。


お風呂もシャワ―ブ―スとバスタブに分かれていて、ボタンを押すとバブルバスになるというイエローハーツブルーハーツグリーンハーツラブラブラブラブ
極楽のバスタイムです。




たぶん、普通の部屋なら最近はボトルで共用だと思いますが、ここではおフランスのコスメ。
といっても、裏にはポ―ラとか書いてありましたが笑


この日は何も無かったので、いつもの善光寺参りへ。




夏でそこそこ人が来てましたよ。

牛に引かれて善光寺参りだか、牛さんがいらしてました。

食べなかったですが、長野ではもう有名な曲七味唐辛子の八幡屋。



最近ではこちらも、アイディア開発が多く、七味ソフトも販売されています。

そのあと、夕ご飯食べて就寝でした。

次の日は迎え盆です。



蕎麦好き集まれ!好評につき第2弾!信州本手打ち二八そばのご紹介