ご存知のように、旅人は電車が通ってない、微妙な田舎。
子供がいない時は平日バイトしてたけど、一人で気楽にソウル行ったりしたし、行ったからって疲れ出ることもなく特に不便を感じなかった。
子供が出来てから。
ベビーカーでバスに乗ってソウルに行ってたけど、午前のお昼寝の時間を利用してバスに乗ったら静かだし、ベビーカーだと、自分のペースで動けたから楽だった。しかし、幼稚園になると、次の日幼稚園だからと週末も考慮したり、寝る時間や体力的なことを考えると、ソウルも行くのが前よりも制限されてしまった。
それが旅人にとっては凄くストレスなのだ。
そんな中、私もポクも少ない楽しみが
読書
旅人は

こちら
ポクは

こちら。
そろそろめばえも幼稚な年頃になってきて、戦隊モノにもハマってきたから、ひとつ上の幼稚園の雑誌でも充分楽しめるようになってきました。
こちらはどちらかと言うと男子の好きな戦隊モノやポケモン系アニメ、女子にはまた別の「楽しい幼稚園」という雑誌がオススメです。こちらは、プリキュアとかだし、付録も女子的なものがつきます。
今までキョボ文庫のインターネットで買ってたのですが、お友達の情報から
yes24図書
がいいと聞いて今回開いて見ました。
どうやら紀伊国屋書店と提携しているので、日本書籍がすごく豊富。
下手するとキョボのネットよりも多いかも。
そしてキョボは割と割引が少ないですが、yes24図書では今回、二万ウォン以上買うと1500ウォン割引とのこと。
いけませんね

こういう割引につられて多く買ってしまうのは節約さんには禁物なのですが。
なんと有効に割引を活用できる方法が


それは、幼稚園の雑誌、今月だけでなくて
来月号の予約販売枠まであるんです。
無理して今月号でたくさん買わなくても、来月の予約販売も含めて割引対象になるということ。
なので、旅人のサンキュ四月号、ポクの幼稚園四月号と5月号予約販売を買って、送料無料+1500ウォン割引を果たしました

幼稚園終わってから楽しくお話しながら付録作ったり、本読んだり。戦隊モノだからほかの本よりもメチャ食いつきます。
そろそろ中旬になるので、買った雑誌が着いてから出し惜しみしてると、
五月号も到着しちゃうナ


今月だけでなく、来月の分も買って割引になるお買い得でこちらも効率的。
また、提携のカ―ドを、もってれば60%オフになるそうで(限度額はあるようですが)日本で本を買うよりも更に安くなるそうです。
なかなか出かけられない、本屋に行って買えない分、自分の楽しみに雑誌買うくらい贅沢しよっと

子供がいない時は平日バイトしてたけど、一人で気楽にソウル行ったりしたし、行ったからって疲れ出ることもなく特に不便を感じなかった。
子供が出来てから。
ベビーカーでバスに乗ってソウルに行ってたけど、午前のお昼寝の時間を利用してバスに乗ったら静かだし、ベビーカーだと、自分のペースで動けたから楽だった。しかし、幼稚園になると、次の日幼稚園だからと週末も考慮したり、寝る時間や体力的なことを考えると、ソウルも行くのが前よりも制限されてしまった。
それが旅人にとっては凄くストレスなのだ。
そんな中、私もポクも少ない楽しみが
読書
旅人は

こちら
ポクは

こちら。
そろそろめばえも幼稚な年頃になってきて、戦隊モノにもハマってきたから、ひとつ上の幼稚園の雑誌でも充分楽しめるようになってきました。
こちらはどちらかと言うと男子の好きな戦隊モノやポケモン系アニメ、女子にはまた別の「楽しい幼稚園」という雑誌がオススメです。こちらは、プリキュアとかだし、付録も女子的なものがつきます。
今までキョボ文庫のインターネットで買ってたのですが、お友達の情報から
yes24図書
がいいと聞いて今回開いて見ました。
どうやら紀伊国屋書店と提携しているので、日本書籍がすごく豊富。
下手するとキョボのネットよりも多いかも。
そしてキョボは割と割引が少ないですが、yes24図書では今回、二万ウォン以上買うと1500ウォン割引とのこと。
いけませんね


こういう割引につられて多く買ってしまうのは節約さんには禁物なのですが。
なんと有効に割引を活用できる方法が



それは、幼稚園の雑誌、今月だけでなくて
来月号の予約販売枠まであるんです。
無理して今月号でたくさん買わなくても、来月の予約販売も含めて割引対象になるということ。
なので、旅人のサンキュ四月号、ポクの幼稚園四月号と5月号予約販売を買って、送料無料+1500ウォン割引を果たしました


幼稚園終わってから楽しくお話しながら付録作ったり、本読んだり。戦隊モノだからほかの本よりもメチャ食いつきます。
そろそろ中旬になるので、買った雑誌が着いてから出し惜しみしてると、
五月号も到着しちゃうナ



今月だけでなく、来月の分も買って割引になるお買い得でこちらも効率的。
また、提携のカ―ドを、もってれば60%オフになるそうで(限度額はあるようですが)日本で本を買うよりも更に安くなるそうです。
なかなか出かけられない、本屋に行って買えない分、自分の楽しみに雑誌買うくらい贅沢しよっと

