いよいよ今日からポクは登園

お友達と仲良くできるかな~


(今日の行きは心配して姉が送ってくれましたが、お友達がいっぱいいると、るんるん中に入っていったそう
)
こっちに来てから日本語漬けだから、更に日本語に磨きがかかり、同じクラスのことは同等におしゃべり出来るから問題は無いな。
ちょっと韓国式の物のやり取りの強引な所はあるけど、多分、お家では貸して、どうぞもやってるから、まあ、なんとかなるでしょ。
始業式終わった今日、1月11日から2月3日までお世話になります。
気になる金額は5万円。
内訳は施設費用、入学金、お道具、洋服、絵本代などなど込み。
ちょっと、高いかとは思いますが、これは人次第。
子供に日本の幼稚園の教育がどんなか体験させたい、更にたくさんの幅広い日本のお友達と遊ぼせたい、日本の和の精神を体験させたい方には絶好の場所。

お昼メニューも二種類あって決められるのだそう。
残念ながら韓国みたいに園内の活動写真が無いのは残念ですが
まあ、韓国では公立で1円もお金払ってないし、お稽古も漢字のみと三万ウォン(3000円)のみなので、我が家はこちらでその分ケチらずに使うことしします




お友達と仲良くできるかな~



(今日の行きは心配して姉が送ってくれましたが、お友達がいっぱいいると、るんるん中に入っていったそう

こっちに来てから日本語漬けだから、更に日本語に磨きがかかり、同じクラスのことは同等におしゃべり出来るから問題は無いな。
ちょっと韓国式の物のやり取りの強引な所はあるけど、多分、お家では貸して、どうぞもやってるから、まあ、なんとかなるでしょ。
始業式終わった今日、1月11日から2月3日までお世話になります。
気になる金額は5万円。
内訳は施設費用、入学金、お道具、洋服、絵本代などなど込み。
ちょっと、高いかとは思いますが、これは人次第。
子供に日本の幼稚園の教育がどんなか体験させたい、更にたくさんの幅広い日本のお友達と遊ぼせたい、日本の和の精神を体験させたい方には絶好の場所。

お昼メニューも二種類あって決められるのだそう。
残念ながら韓国みたいに園内の活動写真が無いのは残念ですが

まあ、韓国では公立で1円もお金払ってないし、お稽古も漢字のみと三万ウォン(3000円)のみなので、我が家はこちらでその分ケチらずに使うことしします


