16日に続き21日が主人の誕生日です。

例のフランスの本(しつこい?笑)を意識してからか、食材に関しても、とにかく無駄のないように、冷凍庫のものなどを使いながら使い切っていこうと決心しました。

意外ともったいないぶって、調味料や食材をしまいっぱなしの時があるので。

1度使ってまた買い足そうという考えになりました。


そこからか、今週1週間は主人が夜間で夕食がいるにも関わらず、冷凍を解凍して出したら、あまり買い物しなくて助かりました。

冷凍カレーをもう1度味調整して出したり、前回お祭りで大量に買ったシイタケをベ―コンと玉ねぎで炒めておいたのをクリ―ムパスタにしたり。

そして、誕生日





お寿司
→サ―モンは、先日チェサで我が家にいらしたシアボジが買ってくださって冷凍してありました。それを使用。

コロッケ
→二日前にオカズで肉じゃがにしたので、多めに作ってコロッケに変形ためいき

豆腐の煮物
→前日にお鍋をして豆腐が余ったので活用。本当は揚げだし風にしようかとも思ったのだけど、コロッケで揚げ物あるので煮物に。ネイバーで韓国風にしてみました。

それにワカメス―プ。


そして!

ケ―キですが、
主人はあまりケ―キが好きではありません。
パリバケットも意外と値段も高いし、ホ―ルで買ってものちのち苦労して食べることになるので





日本のダイソーで買ったエスビーのキャラメルミルクプリンの元を使ってプリンにしました。

プリンに使うミルクですが、これまた主人が夜間勤務の夜食にでる小さいパックのミルクをもらってきているのでかなり値段が抑えられました。

ロウソクは昨年ポクの誕生日に使ったトミカロウソクオバケオバケ





そこそこ誕生日らしい料理になって楽しい食事でした。


が、、、


ポクが大好きなワカメス―プまんまを食べすぎて、九時過ぎに戻してしまいましたゲローゲロー

とハプニングありでしたが無事に10月のイベントが終わりましたニヤリ