いろいろな方のブログを見ると、やっぱりチュソクですね汗汗

私もチュソクネタです。
楽しくは無いですが笑

今回は子供の幼稚園が13日のチュソク連休の前にあったので、久々にどこにも出かけず近所で遊んでいました。
それが良かったのか、悪かったのか、何だか疲れがどっと出てしまい、チュソク前日には疲れ全開もやもやもやもやもやもや


今回はクンチベ(本家)で料理を作ると向かいました。とりあえずジョン(チヂミに似たもの)だけ作り終了。


なせ?
それは、書いてきたように、熟年離婚で料理をする人がクンチベにはおらず、調味料が無いからとのことびっくりびっくりびっくり

という訳で、シデグに戻り、残りの料理作り。

といっても、ポクがつまらないとの事で、外に遊びにいかせたりと、シデグの残りの料理はシオモニ(義母)がやっていました。また、私的には他人の台所に入るのが苦手。二人でやったりすると波長が会わないと衝突しそうなので、嫌なんですね。でも、韓国ではそうでもないようですが。


と当日には、残りの料理を持ってクンチベへ。

朝のチャレは背広で行うのですが、ポクはその異様な後継が嫌ならしく、嫌がってそばに行きませんでした!!!!





供え物も、何度もやっているけど、時々かだから忘れちゃう汗汗汗
との事で、今回は写真に残して置く事にしました。
干し柿とか、ヤッカとか数が奇数とか、偶数とか決まってて、すぐ、忘れちゃうもやもやもやもや

弟の嫁は、チェサの参加率も高いし、自分の家でやって来てるので、慣れたものですが。

今回は、チャグンアボジ、言い換えればシアボジ(義父)の弟で、再婚した奥様や子供も参加していました。

クナモニ(本家の嫁)が去って、気を使って来たんだろうと思いますが、また新しい顔ぶれで、新しい風がこの家系にも入った気がしました。

とにかく、生活環境も変わり、ポクも私も疲れました。

でも、帰る前に、ポクは元気に遊びに行っていましたがもやもやもやもや

と、長かったイベントのチュソクはおしまいWハートWハートWハート

ホッとしている朝です。