今日は初めてのカンナム方面での子供日本語教室でした。
東側では2回参加して、今回は場所的には最高の高速タ―ミナル内でした。
少しパミエステーションを見たりしながら、開始前に入場。
また初めてだったのでドキドキ。

はじめはマットに座ってお話を聞くとのことだったので、靴を脱いで座る。

始める前に自分のクレヨンで、お友達とコミュニケーション
いいじゃない!
そして

先生の紙芝居が始まったら、あれ




今日は珍しく抱っことあかちゃんがえり



その後色の遊びとか参加していたのですが、いきなり、自由電子のようにひらりと走って出てしまいました。
どうやらエネルギーが有り余って動きたいのに、座って作業が嫌なご様子



説得しても部屋に戻らず、最後には入らないでいいやと泣き出し




中途退出




自分が幼少の頃、かなりそれに近い子だったので、怒れないし、子供なら当然なところはありますが、誰もらやない中で、やると目立ちますよね~




せっかく終わってから楽しもうと思ったのに、テンション下がってそのままバスで自宅に戻りました






次回は東なので、なれてるから大丈夫と思いますが、次回の南の時はぜひ、お友達ともだけど、授業も楽しんで欲しいよ



東側では2回参加して、今回は場所的には最高の高速タ―ミナル内でした。
少しパミエステーションを見たりしながら、開始前に入場。
また初めてだったのでドキドキ。

はじめはマットに座ってお話を聞くとのことだったので、靴を脱いで座る。

始める前に自分のクレヨンで、お友達とコミュニケーション

いいじゃない!
そして

先生の紙芝居が始まったら、あれ





今日は珍しく抱っことあかちゃんがえり




その後色の遊びとか参加していたのですが、いきなり、自由電子のようにひらりと走って出てしまいました。
どうやらエネルギーが有り余って動きたいのに、座って作業が嫌なご様子




説得しても部屋に戻らず、最後には入らないでいいやと泣き出し





中途退出





自分が幼少の頃、かなりそれに近い子だったので、怒れないし、子供なら当然なところはありますが、誰もらやない中で、やると目立ちますよね~





せっかく終わってから楽しもうと思ったのに、テンション下がってそのままバスで自宅に戻りました







次回は東なので、なれてるから大丈夫と思いますが、次回の南の時はぜひ、お友達ともだけど、授業も楽しんで欲しいよ



