皆さんは、子供にスマホを使うことが、良くないと思いつつも使ったりしますよね?
旅人も同じ。
外出先で、バタバタするなら、スマホを見せて大人しくさせたりします。
たまにそうすると、年配の方から、画像ばっかり見させて!と言われる時もありますが、とりあえず、家では見せないようにしています。
ですが、お父ちゃんは見せるほうなので、要注意な時もありますが
最近、我が家もお昼寝なしで過ごすので、時間をもてあます時もあります。
でも、こちらも家事がしたいけど、ちょっとテレビ見せすぎとか心配な時
スマホを届かない場所に置いて音だけ聞かせるラジオ方式で使うとなかなかベストです

いつも歌とかにしてたのですが、家ならWi-Fiもあるし、youtubeで日本のアニメも短時間ならあるので、しまじろう、どらえもん、などなど(ディズニー系は著作権の関係か、日本語版は見つかりません
)を音で流してあげます。
子供ってすごい!
ちゃんと聞くだけで内容理解してたりする

かなり日本語の聞き取りが上がりますよ!
また、アニメについて、その状況を話しながら聞くとますます読解力つきます!
スマホも上手に活用すれば、悪いものじゃない。
お陰様で、今日も映像見なくても、2人でスマホの音で楽しいおしゃべりが出来ています

旅人も同じ。
外出先で、バタバタするなら、スマホを見せて大人しくさせたりします。
たまにそうすると、年配の方から、画像ばっかり見させて!と言われる時もありますが、とりあえず、家では見せないようにしています。
ですが、お父ちゃんは見せるほうなので、要注意な時もありますが

最近、我が家もお昼寝なしで過ごすので、時間をもてあます時もあります。
でも、こちらも家事がしたいけど、ちょっとテレビ見せすぎとか心配な時
スマホを届かない場所に置いて音だけ聞かせるラジオ方式で使うとなかなかベストです


いつも歌とかにしてたのですが、家ならWi-Fiもあるし、youtubeで日本のアニメも短時間ならあるので、しまじろう、どらえもん、などなど(ディズニー系は著作権の関係か、日本語版は見つかりません

子供ってすごい!
ちゃんと聞くだけで内容理解してたりする


かなり日本語の聞き取りが上がりますよ!
また、アニメについて、その状況を話しながら聞くとますます読解力つきます!
スマホも上手に活用すれば、悪いものじゃない。
お陰様で、今日も映像見なくても、2人でスマホの音で楽しいおしゃべりが出来ています

