先日、台湾のキッズカフェで見かけたロボカ―ポリ―の靴。
もともとロボカ―ポリ―は韓国で作られたアニメだけど、今や日本もそうだし色々な場所で放送もされている人気者。
どこに売ってるのか聞いたら

なんとお友達が見つけて送ってくれましたII
そして、この靴

キラキラ光るんですI
早速韓国で履かなくちゃ
注目されるかな
あと、台湾も漢字圏なので、子供のネ―ムシ―ルも日本名と韓国名と二種類作ってもらいました
ポリ―は韓国でもあったけど、ハングルしか作れないよね。

トイストーリーも。
最近、よく見たいというから丁度よかった!

台湾も意外とパクリ多い?
韓国で見かけたことないから、ちょっと嬉しい

ソウルで履いてるの見かけた子供いたら私たちです
声かけてね
あ、東京でも履くかもしれません

もともとロボカ―ポリ―は韓国で作られたアニメだけど、今や日本もそうだし色々な場所で放送もされている人気者。
どこに売ってるのか聞いたら

なんとお友達が見つけて送ってくれましたII
そして、この靴

キラキラ光るんですI
早速韓国で履かなくちゃ

注目されるかな

あと、台湾も漢字圏なので、子供のネ―ムシ―ルも日本名と韓国名と二種類作ってもらいました

ポリ―は韓国でもあったけど、ハングルしか作れないよね。

トイストーリーも。
最近、よく見たいというから丁度よかった!

台湾も意外とパクリ多い?
韓国で見かけたことないから、ちょっと嬉しい


ソウルで履いてるの見かけた子供いたら私たちです

声かけてね

あ、東京でも履くかもしれません

