お陰様で、来年からの幼稚園が決まりましたキャハハ


ここは田舎ですが、それでも保育園より幼稚園に送りたい親が多く、定員よりも多く願書が届きます。


そして抽選ガクリガクリガクリ


他の地域のお友達も抽選で、当選してるというし、何とか我が家も当選してもらいたいアオキラアオキラアオキラ


お昼はチャ―ハン。


無意識に冷凍しておいたトンカツも解凍して食べる口笛


よく受験でトンカツ食べると合格とかいおませんか!?


わかめス―プ作らなくてよかった汗汗
滑って落ちちゃうからねII


そして、幼稚園に到着。

時間になり玄関が閉まる。


今回は当選、落選ではなく、定員の数31番以降の番号を引くと落選。というか待機になります。

私たちは、なんと17番で合格IIII



それも、昔、アルバイトしていた友達の子供も当選キラキラキラキラキラキラ


そのお友達とは、カップルの時に一緒に海に行ったりした仲。(私たちは新婚でしたハートぃっぱぃ)デキちゃった婚で、その子にキムパブを食べさせてもらってからポクがすぐ出来た笑笑子供が2ヶ月違い。


何回か我が家に遊びに来ました。


なので、偶然にも幼稚園で会った子供たちは意気投合して滑り台で遊ぶ、遊ぶIきっとおしゃべりも出来なかった時に遊んだことが記憶として残ってるのかも!だから人見知りなく遊び、二人とも別れを惜しむくらいになってたおねがい

滑り止めにしていた保育園は、知り合いもいなかったので、幼稚園が合格して、来年なんだか安心な気がしてきましたI


これで1つ心配の種が減りましたIII